写真 フォトコンテスト 情報サイト フォトコンめぐり 全国の写真・フォトコンテスト情報募集中 !

新着順全表示 > 2023年9月21日に開催中のコンテスト

<〆切間近>(残り 3 日) 第3回「亜細亜大学高校生アジアフォトコンテスト」
[ 詳細表示 ]
亜細亜大学は高校生を対象に、アジア地域の文化や習慣を身近で発見してもらう文化企画として写真コンテスト「亜細亜大学高校生アジアフォトコンテスト」を実施します。
第3回となる今回のテーマは”わたしが見つけたアジア”です。さまざまな感性で「アジア」をみつけて、写真に収めてみませんか?

【テーマ】 「わたしが見つけたアジア」

【応募資格】 日本国内に在住の高校生

【応募作品】 (1)高校在学中に撮影したもの (2)撮影場所は国内・外を問わない

【審査員】  学内審査員:4名
       特別審査員:須田卓馬氏(フォトグラファー),亜細亜大学写真部学生 
・・

主催:亜細亜大学
<〆切間近>(残り 9 日) 第15回全国水源の里フォトコンテスト
[ 詳細表示 ]
全国水源の里連絡協議会では、過疎高齢化が進み、集落の維持が困難な集落を「水源の里」と位置づけ、「上流は下流を思い、下流は上流に感謝する」の理念のもと、集落再生に向けた取り組みを行っており、「全国水源の里フォトコンテスト」を計画しました。

水源の里は、すべての人の心のふるさと、水のふるさとでもあります。写真愛好家の皆さん、水源の里を訪れ、清らかな水や豊かな緑に触れ、日本のふるさとの原風景を写真に収めてください。
ご応募をお待ちしております。

主催:全国水源の里連絡協議会 フォトコンテスト事務局
<〆切間近>(残り 9 日) 第15回水景フォトコンテスト
[ 詳細表示 ]
テーマ 夏の水景
公園やビルなど街中の噴水、滝、せせらぎで夏を感じさせる水景やそれらにふれあう人々の写真。ここでは「水景」とは、人工的に造られた水景をさします。海、河川、湖などの自然の水景は含みません。湖の噴水などはOKです。
賞金:最優秀賞 金5万円(1点)、準優秀賞 金3万円(2点)。
未発表作品に限ります。一人何点でも応募OKです。
ほか規程、応募方法詳細については当社HPの募集要項をご確認ください。

主催:株式会社ドゥサイエンス
<〆切間近>(残り 9 日) 生きものいっせい調査2023フォトコンテストの部
[ 詳細表示 ]
沖縄県では、身近な生きものの分布を把握するため、生きものの写真を募集しています。種が判別でき、撮影した日と場所がわかる写真であれば、ちょっとピンボケでもOK!みなさまのご参加をお待ちしています!


主催:沖縄県環境部自然保護課
<〆切間近>(残り 9 日) かがわ生き生きシニア・フォトコンテスト
[ 詳細表示 ]
 老人の日・老人週間(シルバーウィーク)を前に「高齢者の生き生きした写真」を募集しています。
 人生100年時代、健康長寿社会を築くことが重要と言われる昨今、あらゆる世代の方がファインダーを通して高齢者へ視点を向けていただき、明るい高齢者像を作り上げましょう。
【応募資格】香川県内にお住まいの方であれば年齢は問いません。
【賞・副賞】 ○最優秀賞 1点 (香川県知事賞)副賞 3万円
       ○優秀賞  4点 副賞1万円  ほか
 詳しくは、ご案内サイトをご覧ください。
     



主催:ぼちぼちクラブ香川(公益財団法人香川県老人クラブ連合会)
<〆切間近>(残り 10 日) 第14回あらぶんちょドラマチックフォトコンテスト
[ 詳細表示 ]
「のこしたいヒトとき」をテーマに写真を募集します。あら(荒川区)・ぶん(文京区)・ちょ(千代田区)エリア内で撮った未来に遺したいあなたの大切な瞬間をとらえた素敵な作品をお待ちしております。☆古いアルバムからの写真もご応募いただけます!

【応募資格】アマチュアの方
【賞品】グランプリ・・・賞金10万円〈1名〉
    優秀賞・・・賞金3万円〈2名〉
    現役学生賞・・・Amazonギフトカード1万円分〈1名〉ほか

詳細はHPをご覧ください。

主催:東京ケーブルネットワーク株式会社
TAMASHIMAフォトコンテスト2023
[ 詳細表示 ]
あなたが東京の「多摩」や「島」で出会った美しい景色、おいしいごはんなどをInstagramでシェアしよう!受賞した30名様にはJTB旅行券他、すてきな商品プレゼント♪


主催:公益財団法人東京観光財団
せっつフォトコンテスト2023
[ 詳細表示 ]
市公式Instagramをフォローし、「せっつの夏の思い出」に関する写真を撮影し投稿!
旅行券や銘木の花小皿、摂津優品(せっつすぐれもん)の詰め合わせセット等、豪華な賞を多数用意しております。プロ・アマ問わず、投稿回数の制限無し。皆さま、ふるってご応募ください。

主催:摂津市 市長公室 広報課
環境保全茨城県民会議
[ 詳細表示 ]
自然環境に恵まれた茨城県。その豊かな自然の魅力を伝える写真(県内の自然風景や動植物、人と自然との関わりなど)を募集します。茨城県において長い歴史のあるフォトコンテストです。皆様の力作をお待ちしています。

主催:環境保全茨城県民会議
駅すぱあと乗りものフォトコンテスト2023
[ 詳細表示 ]
■コンテストの概要
2023年7月13日(木)から「乗りもののある風景」をテーマに公共交通機関を対象とした「駅すぱあと 乗りものフォトコンテスト2023」を開催します。
「駅すぱあと 乗りものフォトコンテスト」は公共交通機関の魅力や可能性を広めるために、移動手段としてだけでなく、乗りもののある風景の美しさを知っていただきたいという思いで2017年にスタートしました。今回は昨年から設けたInstagram賞の受賞枠を拡大し、日常生活や旅の中で撮影した思い出の写真をより気軽に投稿いただけるようになりました。さらに、サポーター企業5社から豪華グッズの提供を受け「交通事業者賞」と「サポーター企業賞」を新設。
審査・・

主催:株式会社ヴァル研究所


  • 日付をクリックするとその日に開催中のコンテストが一覧表示されます。

お知らせ