新着順全表示 > 2022年7月5日に開催中のコンテスト
第4回VIVy草刈りフォトコンテスト
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
草刈りを通じて自然・人々・ふれあいをテーマに
草刈りの風景・草刈りに関する写真をご応募お待ちしております。 応援対象:家庭・学校・職場・地域。応援資格は特には限定しておりません。 応募内容:Lサイズから2Lサイズ、白黒・カラ-可。 デジタルカメラ・スマートフォン等の撮影も可。 Instagram応募可。 ※詳しくは、弊社ホームページまでお願い致します。 主催:株式会社ASALITE |
第8回どうぶつえんフォトコン
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
どうぶつえんの写真にコメントをつけて投稿してください(無料)
・応募要項・規約に従って応募をしてください。 ・応募受付締切後、厳正な選考を行い決定いたします。 ・優秀賞は、発送をもって発表と致します。 主催:どうぶつえんフォトコン実行委員会 |
みんなで作るNISSANカレンダー2023
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
さんが撮影した「ニッサン車のある風景」を募集します!
優秀な応募作品は2023年カレンダーに掲載。 選考はあなたも参加出来ます! みんなで2023年のNISSANカレンダーを作ろう! 主催:日産自動車 |
第27回笠間観光フォトコンテスト ~笠間を写そう みんなで写そう~
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
自分の好きな笠間、皆さんにPRできる笠間の写真を募集します。今回はテーマ部門として「笠間のグルメ」も募集します。
主催:一般社団法人 笠間観光協会 |
浜屋敷フォトアワード2022
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
風景・草花・まち・スナップなど、テーマは自由です。
(2021年12月~2022年11月に吹田市内で撮影した未発表作品に限ります。)「浜屋敷」で撮影された作品には「浜屋敷賞」を設けています。その他 「ファミリー賞」や「まちづくり賞」など。 主催:特定非営利活動法人 吹田歴史文化まちづくり協会 |
第7回いなべ市観光写真コンテスト
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
自然あふれる三重県いなべ市の魅力を再発見!
いなべ市内の自然風景、伝統文化、祭り、イベント、鉄道、農業、建造物、アウトドア・キャンプなどをとらえた感性豊かな観光写真作品を募集いたします。 ◇表彰◇ いなべ市長賞 賞状・賞金 30,000円 いなべ市観光協会長賞 賞状・賞金 10,000円 いなべ市芸術文化協会長賞 賞状・賞金 10,000円 他 主催:一般社団法人いなべ市観光協会 |
第13回NEXCO東日本 北海道 高速道路の四季フォトコンテスト
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
NEXCO東日本では、高速道路を利用して北海道を旅行される皆さまの、各地での思い出の詰まった写真を募集しております。
ご応募いただきました写真は、SA・PAなどへ展示、また、当社ホームページなどに掲載して、多くの皆様に北海道各地の四季折々の魅力を再発見していただき、北海道旅行をさらに楽しんでいただきたいと考えております。あなたの北海道での思い出の写真、自慢の写真のご応募をお待ちしています。 主催:東日本高速道路株式会社北海道支社 |
あかびらまちづくりフォトコンテスト2022
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
「あかびらまちづくりフォトコンテスト」は今回で6回目の開催となりました。
あなたが感じたベストショットをお待ちしております! 【部門】 これぞ赤平!「特産品」部門 なんて素敵な!「景色」部門 日本遺産だョ!「炭鉄港」部門 キャンプに温泉!「エルム高原」部門 【賞】 グランプリ 1点(副賞:2万円相当の品) 準グランプリ 1点(副賞:1万円相当の品) 特別賞 4点(副賞:5千円相当の品) ※入賞は一人2点までとします。 【応募方法】 Instagram、電子メール、郵送または窓口 主催:赤平市企画課 |
第9回 徳島県ホームページ「みんなで入魂!」フォトコンテスト
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
徳島県では、ホームページの顔として最も印象に残るトップページ掲載写真を徳島県の魅力発信をテーマに、広くみなさんから募集します。
テーマは、徳島県の魅力を発信する、文化、名所、名物等。 入賞者には、「とくしまの名産物」をプレゼント(^^) 写真は最近撮影したものに限りません。 また、ご家庭のデジカメで撮影した写真はもちろん、スマートフォンや携帯電話で撮影した写真でもご応募いただけますので、写真が趣味の方も、応募が初めての方も気軽にご応募くださいね。 お気に入りの写真や自信作など、皆さんの1枚で徳島県の魅力を届けましょう! たくさんのご応募お待ちしています。<・・ 主催:徳島県経営戦略部秘書課 |
十勝岳ジオパーク 第3回フォトコンテスト
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
十勝岳ジオパークは2022年1月、日本ジオパークに新規認定されました。ジオパークとは、絶景や美食の感動を「なぜだろう」と少し掘り下げ、旅の思い出や郷土愛を深められる場所 です。
美瑛・上富良野でしか撮れない写真で、皆さんの「十勝岳ジオパーク」への想いをお寄せ下さい! 主催:十勝岳ジオパーク推進協議会 |