写真 フォトコンテスト 新着順全表示
UR都市機構フォトコンテスト2021
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
UR都市機構は、東本大震災からの復興支援の一環として、東北の「今」を伝える写真をみなさまから募集させていただきます。
それとともに、日本全国のUR団地に住まう日々の「今」を伝える写真も同時に募集いたします。「くらしの中での息づかいや、日々の想い」の詰まった一枚をお待ちしております。 応募方法は、インターネットまたは郵送、インスタグラムでご応募いただけます。 詳しくは下記HPサイト https://www.ur-net.go.jp/aboutus/action/photocontest/2021/index.html お問い合わせ先は 「UR都市機構フォトコンテスト2021」事務局 TEL 03-3644-0031 10:00~17:00 (土日、祝日を除く) MAIL[復興ur-pa・・ 主催:UR都市機構 |
日本大学理工学部交通システム工学科写真コンテスト2021
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
日本大学理工学部交通システム工学科では、中学生及び高校生を対象とした「交通」に関する写真コンテストを毎年開催しております。「交通」は単に乗り物だけを示すものではありません。人や物の行き交う様子、物を確実に届ける物流、交通システム、カーナビゲーションやGPSなどの最先端技術、環境にやさしい交通、道路や鉄道施設、快適な空間デザイン、誰もが使いやすいユニバーサルデザインやバリアフリー、交通を主体とする観光やまちづくりなど、暮らしや生活を支える様々な場面に「交通」は役立っています。交通の力強さ、頼もしさ、豊かさ、便利さ、美しさ、やさしさなど、みなさんが見つけた「交通」の素晴らしさを写真で表現しませんか?
主催:日本大学理工学部交通システム工学科 |
第12回フォトコンテスト開催 ヘルシーな「玄米ごはん」を料理映え写真の撮影
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
お米のくりや 第12回フォトコンテストの開催です。
健康ヘルシーに留意した新商品。温めても冷めててもそのまま食べられる「玄米ごはん」3シリーズを新発売しました。 その新発売を記念して参加賞として、最初に玄米ごはんシリーズから3個お届けします。 その中で1商品だけインスタ映えするような料理写真を撮影し、ご応募下さい。(お一人3写真まで) 撮影頂いたお写真は、商品ページに掲載させて頂きます。 最優秀賞 1名 優秀賞 5名 に別途商品がございます。 5月31日まで、是非ご応募ください! 主催:くりや株式会社 |
ひのきゅんフォトコンテスト
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
《応募締切: 2021年05月31日》
【募集内容】 吉野ひのきゅんのきゅんきゅんする写真を 撮ってインスタグラムに投稿しよう! ♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡ 【応募規定】 応募方法 Step1 フォローする Instagramのnantomokuzai「@nantomokuzai」をフォロー Step2 写真を撮る 吉野ひのきゅんが写ってる写真なら何でもOK Step3 投稿する #ハッシュタグ「#ひのきゅんフォトコン」をつけて投稿 ♡同じアカウントで何回投稿してもOK♡ ♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡ 【賞】 ・最優秀賞 1 点 吉・・ 主催:株式会社南都木材産業 |
第三回VIVy草刈りフォトコンテスト
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
テーマ:草刈りを通じて自然・人々・ふれあい
応募対象:応募資格は特に限定しておりません。 投票期間:2021年11月1日~11月20日 発表:2021年12月20日「VIVy草刈りフォトコンテスト」 ホームページ上で発表。 主催:株式会社ASALITE |
いのちつないだわんにゃん写真・動画コンテスト
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
写真応募要項
1.応募資格 どなたでも応募いただけます。 2.応募作品 行政からの譲渡、動物愛護団体や個人ボランテイアから譲渡された犬や猫、町で保護した犬や猫、さくらねこ(TNRみみ先カットを施された猫)や地域猫が対象被写体です。ペットショップなど、業者から購入した犬や猫は対象外です。(被災動物はこの限りではありません) 犬や猫との出会いのエピソードや想いなど250字以内のコメントを添えてください。(ワンコ、ニャンコのお名前も入れていただければと思います。) ご自身が飼い主でなくても応募できますが、飼い主のいない猫以外は、飼い主から応募の許可を得てください。 未・・ 主催:公益財団法人どうぶつ基金 |
第144回口コミ付き観光写真コンテスト
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
たびかんでは第144回口コミ付き観光写真コンテストを開催中です。当サイトで会員登録後、訪れた観光スポットの「口コミ投稿」から口コミ100文字以上と、ご自身で撮影した観光写真を投稿すればOK♪もちろん何箇所でも投稿OKです。どうぞお気軽にご参加くださいませ。
※日本の観光スポットが対象です。投稿を希望する観光スポットの登録がない場合はたびかん編集部にご連絡いただければ追加致します。 主催:株式会社たびかん |
まいたび やまコン
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
あの山を登ったとき、こんなことがあった。
あの山を登るのには、こんなワケがあった。 あの山を登ってから、こんなことになった。 登山のきっかけは人それぞれ。 そこから更に一歩、もう一歩と達成感を求めて山を目指すたびに、山の魅力が見つかります。 まいたびでは、“やまたび”の魅力を皆さんと分かち合うため、 登山時の「ヒト」が映った写真と100文字エピソードを募集します。 選考の途中では、ご応募いただいた方にも審査に参加していただきます。 あなたの“とっておきの山旅写真”と”登山にまつわるステキなエピソード”をお待ちしています。 主催:まいたび「毎日新聞旅行(株式会社毎日企画サービス)」 |
<応募終了> インスタグラマー101人発掘フォトコンテスト!春のベストショット
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
パブリマではインスタグラマー101人発掘フォトコンテストを実施します。
インスタグラマーに選ばれた方の作品は、なんと!本に掲載させていただきます!そして、その本はパブリマのECサイトにて全世界へ販売されます! ※写真は無償提供とさせていただきます テーマは~春のベストショット~です。 「桜」「菜の花」「ひな祭り」「卒業式」「こいのぼり」など、春に撮影された写真ならなんでも応募可能です。風景、花、ポートレート、ペット、ジャンルは問いません。期限内ならお一人様何回でも応募可能です。ご投稿いただいた方の中から、インスタグラマーを輩出させていただきます。 主催:ダンクセキ株式会社 |
SNSIジャパン「春の海」Instagramフォトコンテスト
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
スクーバダイビングの指導団体SNSIが主催する「春の海」をテーマにしたフォトコンテストです。
ダイバーに限らず誰でもご参加いただけます。 「春の海」を感じることができる写真ならなんでもOK。 🎁受賞者には選べる賞品🎁 ・SNSIオリジナルグッズ ・ダイビングアクティビティチケット ・QUOカード アクティビティチケットは、ダイバーはもちろん、ダイビングに興味がある!やってみたい!という方にもピッタリ!ぜひお気軽にご参加ください。 主催:SNSIジャパン |