写真 フォトコンテスト 情報サイト フォトコンめぐり 全国の写真・フォトコンテスト情報募集中 !

写真 フォトコンテスト テーマ別 > 犬・猫・その他動物

いきもの、みつけた!フォトコンテスト
【自然の中で見つけたいきものの写真】を募集します!受賞者にはカタログギフトをプレゼント。【応募方法】1.Instagramの@ikarishodoku_sustainableをフォロー 2.2つのハッシュタグ「#いきもののいる世界」「#イカリ消毒 」を付け、@ikarishodoku_sustainableをタグ付けして写真を投稿。ご応募お待ちしております!

主催:イカリ消毒株式会社
生きものいっせい調査2025フォトコンテストの部
沖縄県では、身近な生きものの分布を把握するため、生きものの写真を募集しています。
種が判別でき、撮影した日と場所がわかる写真であれば、ちょっとピンボケでもOK(沖縄県内で撮影された写真に限る)。
みなさまのご参加をお待ちしています!

主催:沖縄県環境部自然保護課
チョウとガ フォトコンテスト2025
蝶(チョウ)や蛾(ガ)は、同じ鱗翅目(りんしもく)という仲間に分類されます。
この鱗翅目を専門的に扱っている日本鱗翅学会では、毎年、蝶や蛾についてフォトコンテストを開催しています。

2025年のテーマは
「生」
生という字にはいくつもの意味があります。生える、生きる、生まれる......日本語の様々な読み方にくわえて、古今東西で鱗翅類は「生まれ変わり」の象徴ともされてきました。そんな「生」のシンボルでもあるチョウとガの「生」にまつわる写真を募集します。
皆様、ふるってご応募下さい。

部門
一般の部|学生の部※
(※ 大学学部生以下、高等専門学校を含む)
賞<・・

主催:日本鱗翅学会 イベント等企画運営委員会
<〆切間近>(残り 10 日) にゃんだふるDay2『ウチの子自慢フォトコンテスト』
『人間と猫がお互いに支え合いながら生きる社会』を提案するグループ「にゃんだふるLife」がお届けする、《 ~大きな「猫愛」でつながるプロジェクト~「にゃんだふるDay2」》。

<☆2025年10月5日(日)10:00~16:00 埼玉・越谷レイクタウン・見田方遺跡公園(JR武蔵野線「越谷レイクタウン駅」下車すぐ)にて開催☆>

「にゃんだふるDay2」にて開催される『ウチの子自慢フォトコンテスト』へのかわいい猫ちゃんの写真のご応募を受付けています!
「ウチの子、かわいいよねー!見てみて!」という方、ウチの子じゃないけど近所にかわいい猫がいて、是非みんなに見てもらいたい!でも大歓迎!!
受賞作には、・・

主催:にゃんだふるLife
<応募終了> 保護犬・保護猫フォトコンテスト「うちの子写真展」写真&エピソード募集!
あなたの元保護犬・保護猫との豊かな暮らしが伝わる楽しい、面白い、心がほっこりする写真&エピソードを募集します。応募作品は10月にアル・プラザ草津で開催されるいぬ・ねこ・にんげんしあわせフェスタ「うちの子写真展」で展示・入賞者発表をします!

募集対象

(1)写真
・元保護犬・猫(※)を被写体としたもの。
(※)都道府県の動物保護管理センターや保健所、動物愛護団体から引き取った犬・猫を指す。
(2)エピソード(100字以内)
・応募者が実際に元保護犬・猫と暮らすなかで体験した内容
・「楽しい、面白い、心がほっこりする」内容
・上記に加え、可能ならば「楽しいだ・・

主催:滋賀県健康医療福祉部生活衛生課
<応募終了> ペット写真コンテスト
第30回うちの子自慢をしましょう
応募者情報
応募者情報の内、下記の項目のみ公開されます。
写真 ニックネーム タイトル 写真のエピソード。
その他の個人情報は非公開です。
応募形態
パソコン、スマートフォンからご応募いただけます。
必ず応募規約をご確認のうえ、ご応募ください。
作品はホームページ上に随時掲載いたします。
写真サイズ・形式
画像のファイル形式  ・・・JPEGのみ
最大画像ファイルサイズ・・・5MBまで
2000万画素以内
各賞発表
発送をもって発表と致します。
発表は12月上旬予定



主催:ペット写真コンテスト実行委員会
<応募終了> どうぶつえんフォトコン
素晴らしい動物たちの写真かわいい生き物やたのしい園内や動物たち
応募期間
2025年5月1日 ~ 2025年8月31日
応募者情報
応募者情報の内、下記の項目のみ公開されます。
写真 ニックネーム タイトル 撮影場所 写真のエピソード。
(撮影場所には動物園の名前をご記入ください)
その他の個人情報はは非公開です。
パンフレット等に投稿写真を利用する場合があります。ご了承ください。

応募形態
パソコン、スマートフォンからご応募いただけます。
必ず応募規約をご確認のうえ、ご応募ください。
作品はホームページ上に随時掲載いたします。

主催:いきものフォトコン実行委員会
<応募終了> いのちつないだワンニャン写真・動画コンテスト2025
応募資格
どなたでも応募いただけます。グループや団体名でのご応募も可能です。

募集内容
行政からの譲渡、動物愛護団体や個人ボランテイアから譲渡された犬や猫、町で保護した犬や猫・さくらねこ(TNRみみ先カットを施された猫)や地域猫が対象被写体です。
ペットショップなど、業者から購入した犬や猫は対象外です。(被災動物はこの限りではありません。)

被写体となる犬や猫との出会いのエピソード、彼らに対する想いなど、作品の背景やコンテストのテーマにかかわるようなコメントを140字以内で添えてください(ワンコやニャンコのお名前もぜひ入れてください)。

飼い主のいない猫以・・

主催:公益財団法人どうぶつ基金
<応募終了> 小豆島ペット旅フォトコンテスト2025
瀬戸内の海に白い砂浜、風にゆらめくオリーブの木々……自然いっぱいの小豆島は、島全体が散歩道!
島に来るまでの船旅はもちろん、ペットOKのホテルや観光地も多く、
家族の一員であるあの子と一緒に、楽しい思い出を作れる島なんです♪

「小豆島にもっとたくさんのペットが来てほしい」
「ペット旅の魅力をもっとたくさんの人に知ってもらいたい」
そんな思いから、今回小豆島で初となる『ペット旅フォトコンテスト2025』を開催します!

主催:小豆島観光協会.犬と旅する小豆島
<応募終了> 2025第34回愛犬とのふれあい写真コンテスト
応募要領
みんなが笑顔になるような「犬」の写真を募集しております。 プリントサイズは2L(127×180ミリ)以下。カラー・白黒どちらでも可。 プリントしたものを郵送するか、もしくはデータをメールにて送信してください。 ※ ご応募いただいた作品(プリントやデータ媒体)の返却は致しかねます。
賞品
最優秀賞 1点 賞品・賞状 優秀賞 2点 賞品・賞状 入選 30点 賞品・賞状 ガゼット賞 若干

主催:一般社団法人ジャパンケネルクラブ


  • 日付をクリックするとその日に開催中のコンテストが一覧表示されます。

お知らせ