2023年2月9日に開催中のコンテスト
<〆切間近>(残り 1 日) 第13回京都スポーツ写真コンクール
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
京都のスポーツに関する写真を公募するコンクールで、京都で撮影した写真だけではなく、被写体が京都の人やチーム、撮影者が京都出身など、少しでも京都に関わりがあればご応募いただけます。入選作品には、賞金3万等の豪華副賞を用意しています。
渾身の一枚をお待ちしております。 主催:公益財団法人京都市スポーツ協会 |
<〆切間近>(残り 1 日) なみすけもしらない?!すぎなみムービー&フォトコンテスト~教えて!あなたの推しスポット~
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
杉並区内「西武新宿線沿線」「京王井の頭線沿線」各エリアのあなたのおすすめスポットを撮影して下さい!
優秀作品には両沿線ごとに素敵なプレゼントをご用意しています! 【賞品内容】 最優秀賞:各部門1名様 すぎなみギフトカード(区内共通商品券) 2万円分 優秀賞:各部門3名様 すぎなみギフトカード(区内共通商品券) 7千円分 なみすけ賞:各部門5名様 杉並区公式キャラクター「なみすけ」グッズ特別セット 主催:杉並区魅力発信事業運営事務局 |
<〆切間近>(残り 3 日) TOKYO BLUE GARDEN フォトコンテスト 2023
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
—————-
美しい静寂が訪れる冬の日本庭園。 春を待つ静けさ表現する「青」をメインに 季節の移ろいをお愉しみいただくライトアップを演出いたします。 TOKYO BLUE GARDEN フォトコンテスト2023では、 “青”をテーマとした投稿をお待ちしております。 皆様が心のままに受け入れた ”青”の景色をご投稿ください。 —————- 「青」がテーマの写真を #tokyobluegarden2023 をつけて投稿してください! ●日常のなかで見つけた青 ●自然のなかの水面 ●美しい空の色 ●静寂の雪景色 など 「青」を自由に表現した作品をご投稿ください! <・・ 主催:株式会社八芳園 |
<〆切間近>(残り 4 日) 【高校生対象】第1回身延山大学「kanjin(かんじん)アートコンテスト 」
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
身延山大学(山梨県南巨摩郡身延町身延3567 学長:持田貫宣)では、高校生の皆様を対象に標記アートコンテストを開催中です。※2023年2月13日(月)まで
【募集内容】 テーマ “Kanjin(観心)” 観心=かんじん とは仏教用語で 「自己の心を観ずる」 ということです。 今のあなたの心をアート[テーマをイメージした写真・絵画(イラスト)など]で表現してください。 ご応募は 写真 または 絵画(イラスト等) にて。 たくさんの応募をお待ちしております! 【写真で応募の場合】 応募形式:単写真・組み写真 (1人につき1点の作品、組み写真は3枚まで) 撮影・・ 主催:身延山大学 |
<〆切間近>(残り 6 日) 後世に残したい鉄道フォトコンテスト
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
鉄道開業150周年記念Suicaがもらえる♪
『保存版 JR 姿を消した名車両・特急図鑑』刊行記念「後世に残したい鉄道フォトコンテスト」開催! 世界文化社は、今はもう乗れない伝説の名車両のみを収録したはじめての図鑑『保存版 JR 姿を消した名車両・特急図鑑』の刊行を記念し、「後世に残したい鉄道フォトコンテスト」を開催いたします。詳細は公式サイト掲載の応募要項をご確認の上、ふるってご応募下さい! 主催:世界文化社グループ |
第8回大須なうフォトコンテスト
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
歴史と庶民の町 大須
春夏秋冬いろいろな角度から 切り撮った魅力ある一枚を大募集 主催:名古屋大須ロータリークラブ |
のりのフォトコンテスト
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
全国漁連のり事業推進協議会(以下「のり推進協」、事務局:JF全漁連)は、オンラインで「のりのフォトコンテスト」を開催します。
本コンテストは、「のりをもっと身近に感じてもらい、さらに食卓の常備品に入れてもらう」ことを目指し、一昨年より実施している消費者参加型のオンラインイベントです。 2023年は「ノリノリ!」をテーマに、「海苔」を使った写真のほか、「海苔」に限らず、ノッてる、載ってる、乗ってる、などの、さまざまなシチュエーションでの「ノリノリ!」な写真を募集します。 1月27日(金)~2月26日(日)の応募期間中は、特設ページの応募フォーム、またはTwitter投稿から、どな・・ 主催:全国漁連のり事業推進協議会 |
#オトナのトキメキフォトコン
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
別府けいりんがある別府市には、たくさんのフォトジェニックスポットがいっぱい!!
この度別府けいりんが主催する、#オトナのトキメキフォトコンテスト 開催! 応募テーマは、自転車のある風景、別府観光、別府けいりん。 Instagram公式アカウント「@keirin_pr_beppu」をフォローし、「#オトナのトキメキフォトコン」のハッシュタグをつけて投稿してください。 入賞作品には豪華賞品が当たる! 主催:オトナのトキメキ 別府けいりん事務局 |
#oitaナイショのフォトリップ フォトコンテスト第3弾
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
もっとたくさんの方に、大分県のフォトジェニックな風景を見に来てほしい!
大分県には絶好のロケーションを誇る高原や山々等の人気スポットから隠れたフォトスポットなどのフォトジェニックなスポットがいっぱい! ぜひ、あなただけのナイショのフォトスポットを教えてください! 【応募】Instagram公式アカウントをフォローし、「#oitaナイショのフォトリップ」で投稿してください。 【入賞/商品】 フォトリップ大賞 2名様 ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ ペア宿泊券 ガレリア御堂原ペア宿泊券 フォトリップ賞 5名様 レゾネイトクラブくじゅうペア宿泊券 主催:大分県・(公社)ツーリズムおおいた |
第7回雑司が谷フォトコンテスト
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
雑司が谷の魅力を後世に伝えていくため、雑司が谷フォトコンテストを開催します。
<テーマ> 「あなたにとっての雑司ヶ谷」 みらいの子どもたちに遺していきたい、路や建物など古き良き街並み、季節を感じる風景、日常的なひとこま、身近な“発見”…など、“あなたの一枚”を投稿してください。 募集期間は、10月~12月の秋・冬ですが、春、夏を含めた四季折々の写真もお待ちしております! <撮影エリア> 雑司ヶ谷地域 <賞> 最優秀賞、優秀賞はじめ各賞に賞状・記念品(カメラ用品など)を贈呈します。 主催:雑司が谷未来遺産推進協議会 |