写真 フォトコンテスト 情報サイト フォトコンめぐり 全国の写真・フォトコンテスト情報募集中 !

都道府県別 >

ゼライスフォトコンテスト2025
1941年に宮城県仙台市で創業し、現在は多賀城市に本社を構えるゼライスは、ゼラチンの製造メーカーとして、長年にわたり”おいしさ”と”健康”を支えてまいりました。
2020年より、「ゼラチンの魅力や可能性をもっと多くの方に知っていただきたい」という思いから、フォトコンテストを開催しています。5回目を迎える今年は、当社製品の原点ともいえる”ゼラチン”と、私たちのふるさと”宮城県”をテーマに、2つの部門で作品を募集いたします。

主催:ゼライス株式会社
四国の山 写真・動画コンテスト~森を切り撮る。未来につなげる~
四国には、「日本美しの森お薦め国有林」に代表される山々をはじめ、自然豊かな森林やそこで働く人々の営みなど多くの魅力的な風景があります。こうした森林・林業の魅力を伝え、森林への関心や林業への理解を深めるために、写真・動画コンテストを開催します。あなたのとらえた山の魅力が多くの人の心を動かし、山を守る力につながります!
募集テーマ
(1)写真部門
「四国の山々の風景」「山で働く人々」「森林の動植物」
(2)動画部門
写真部門のテーマなど森林の魅力的な風景をとらえたもの


主催:林野庁 四国森林管理局
第18回「丸いポストのある風景」ポストカードフォトコンテスト
懐かしさと親しみを感じさせてくれる丸ポスト。
今年も、全国の「丸ポスト」と「人々の暮らしや風景」とのかかわりを視点にした写真を募集します。
【テーマ】『国内・外にある丸いポストを題材にした暮らしと風景』
・2024年1月1日以降に撮影した未発表の作品(但し、非営利目的とした撮影者本人の個人用ブログ等に掲載したものは可)
・私設、模型、塗色等も問いません。
・人物を撮影した場合は肖像権が発生するため、必ずその方の承諾を得てください。肖像権侵害等の責任を主催者は負いかねます。

主催:公益財団法人小平市文化振興財団
にゃんだふるDay2『ウチの子自慢フォトコンテスト』
『人間と猫がお互いに支え合いながら生きる社会』を提案するグループ「にゃんだふるLife」がお届けする、《 ~大きな「猫愛」でつながるプロジェクト~「にゃんだふるDay2」》。

<☆2025年10月5日(日)10:00~16:00 埼玉・越谷レイクタウン・見田方遺跡公園(JR武蔵野線「越谷レイクタウン駅」下車すぐ)にて開催☆>

「にゃんだふるDay2」にて開催される『ウチの子自慢フォトコンテスト』へのかわいい猫ちゃんの写真のご応募を受付けています!
「ウチの子、かわいいよねー!見てみて!」という方、ウチの子じゃないけど近所にかわいい猫がいて、是非みんなに見てもらいたい!でも大歓迎!!
受賞作には、・・

主催:にゃんだふるLife
横浜市民共済フォトコンテスト
「横浜市民共済フォトコンテスト」を実施します!

テーマは、 ~つながり~  です。

皆さんの色々な ~つながり~ をおさめた素敵な写真をお待ちしております。

【応募要項】
●テーマ
「つながり」をイメージした写真
例)人と人の「つながり」、人と自然の「つながり」、動物と動物の「つながり」など
※動物や自然のみの写真も対象です。

●募集期間
2025年8月1日~2026年1月31日

●各賞と賞品
最優秀賞(1作品) 1万円相当のカタログギフト
入賞(3作品) 5千円相当のカタログギフト

●審査員
横浜市民共済生活協同・・

主催:横浜市民共生活協同組合
「静岡の海」インスタグラムフォトコンテスト
部門は3つ! 🌊人物・景色部門 🌊海中部門 🌊ビーチクリーン部門 応募方法: @tsunagukai_seaをタグ付けし、#2025〇〇部門 &#撮影場所を付けて写真を投稿してください。例:#2025ビーチクリーン部門 #三保 静岡の海を楽しんでいただける豪華賞品をご用意しています。(宿泊券/食事券/体験ご招待など) 応募方法の詳細は、インスタグラムまたはホームページをご覧ください。

主催:美しく豊かな静岡の海を未来につなぐ会
ひろでん駅前大橋ルート開業記念! #路面電車と広島 フォトコンテスト
『路面電車のある広島の風景』をテーマとした写真を大募集します!

入賞作品はなんと…✨
広電電車車内にポスター掲出されます!
さらに豪華プレゼントも用意👏

詳しくはInstagram「@visit_hiroshima」をチェックしてね!

🎁最優秀賞 1名様
ホテルグランヴィア広島サウスゲート
スタンダードフロア スーペリアツイン1泊2名宿泊券
🎁HIT賞 1名様
カード型旅行券JTBトラベルギフト20,000円分
🎁広電賞 1名様
広島電鉄オリジナルグッズ詰め合わせ
🎁入選 10名様
実際に広島電鉄電車の営業車両内で使われていた吊革

【応募方法】
1. @visi・・

主催:広島県観光連盟Instagram事務局
フォトコンテスト2025~山と人の暮らしの再発見~
日本の山々は、林業や森林土木に携わる方々の力で守られています。
また、そうして守られた山々は、季節の移ろいなど、素敵な表情を見せてくれます。
中部森林管理局では、管内4県(富山県、長野県、岐阜県、愛知県)の山での仕事の魅力や、季節変化の美しさなどをとらえた写真を募集します!
【テーマ1】山の仕事にスポットライト
【テーマ2】人の心を惹きつける山の表情
★詳細についてはHPをご覧ください

主催:林野庁 中部森林管理局
ハトマークフォトコンテスト
【募集テーマ "自然+α"】
石川の"好き"がまたひとつ見つかる。心に残る自然と建築や乗り物、どこか懐かしい自然と文化や伝統...
石川の魅力と、自然が寄り添う瞬間を一枚に。「大切にしたい石川」をこの機会にシェアしてみませんか?
【大賞】
・ハトマーク賞(1人)クオカード3万円分
【準大賞】
・石川県勤労者文化協会賞(1人)クオカード2万円分
・北陸中日新聞賞(1人)クオカード2万円分
【優秀賞】
・石川テレビ放送賞(1人)クオカード1万円分
・審査員特別賞(1人)クオカード1万円分
+受賞した方全員に、協会オリジナルグッズをプレゼント
【注意事項】
・応募・・

主催:公益社団法人 石川県宅地建物取引業協会
<〆切間近>(残り 8 日) Days With Color
何気ない日常の中で、ふと目にとまる色があります。

朝の光に透けるカーテンの白。
道端に咲いた花の赤。
食卓に並んだ果物のオレンジ。
誰かの服の青、夕暮れに染まる空のグラデーション。

今回のテーマは、〈色のある日々〉です。

色は、感情や記憶と結びつき、私たちの暮らしを彩ってくれています。
あざやかでも、淡くても、どんな色でも歓迎です。
言葉の枠を越えて、仕草や動きなど、色を感じさせる行為もぜひ表現してください。


※当社が定めるガイドライン( https://www.cizucu.com/terms/guideline )に違反している応募作品は、 審査の対象外となりま・・

主催:cizucu


  • 日付をクリックするとその日に開催中のコンテストが一覧表示されます。

お知らせ