写真 フォトコンテスト ランキング
高速乗合バス「東京=長岡・新潟線」40周年記念 フォトコンテスト
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
高速乗合バス「東京=長岡・新潟線」は、1985年12月の運行開始以来、多くのお客さまにご愛顧いただきめでたく40年を迎えます。
運行開始40周年を記念し、当路線の共同運行会社4社は地域の活性化と魅力発信を目的として「“高速バスが走る街”高速乗合バス「東京=長岡・新潟線」運行開始40周年記念フォトコンテスト」を開催します。 募集テーマは「高速バスが走る街」 東京=長岡・新潟線の停留所がある市町村の風土を感じる建築物や風景、伝統行事等でバスは映っていてもいなくてもかまいません! 主催:西武バス株式会社・西武観光バス株式会社・新潟交通株式会社・越後交通株式会社 |
チョウとガ フォトコンテスト2025
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
蝶(チョウ)や蛾(ガ)は、同じ鱗翅目(りんしもく)という仲間に分類されます。
この鱗翅目を専門的に扱っている日本鱗翅学会では、毎年、蝶や蛾についてフォトコンテストを開催しています。 2025年のテーマは 「生」 生という字にはいくつもの意味があります。生える、生きる、生まれる......日本語の様々な読み方にくわえて、古今東西で鱗翅類は「生まれ変わり」の象徴ともされてきました。そんな「生」のシンボルでもあるチョウとガの「生」にまつわる写真を募集します。 皆様、ふるってご応募下・・ 主催:日本鱗翅学会 イベント等企画運営委員会 |
第1回奥オクシリアイランドフェリーで行く奥尻島フォトコンテスト開催!
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
この度、2025年7月1日(火)から、9月30日(火)まで「オクシリアイランドフェリーで行く奥尻島フォトコンテスト」を開催します。募集テーマは、「奥尻島の魅力を再発掘!」です。2024年以降に奥尻島内で撮影した魅力ある写真(風景、人物、動物、植物など)の投稿をお待ちしております。(写真は1人5枚までとさせていただきます)
「参加方法」 Step1 インスタグラムアプリを開きます。 Step2 オクシリアイランドフェリーのフォトコンテストアカウント(@okushiriislandferry_photo )をフォローしていただきます。 St・・ 主催:オクシリアイランドフェリー株式会社 |
ゼライスフォトコンテスト2025
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
1941年に宮城県仙台市で創業し、現在は多賀城市に本社を構えるゼライスは、ゼラチンの製造メーカーとして、長年にわたり”おいしさ”と”健康”を支えてまいりました。
2020年より、「ゼラチンの魅力や可能性をもっと多くの方に知っていただきたい」という思いから、フォトコンテストを開催しています。5回目を迎える今年は、当社製品の原点ともいえる”ゼラチン”と、私たちのふるさと”宮城県”をテーマに、2つの部門で作品を募集いたします。 主催:ゼライス株式会社 |
第2回花の島淡路インスタグラムフォトコンテスト
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
当協会では、花と緑あふれる公園島淡路の創造をめざし、島内花の名所等を巡りらたな魅力を発見していたことを目的に、「花の札所」などで撮影された写真んをインスタグラムに投稿いただくフォトコンテストを実施します。
春夏秋冬それぞれの「淡路島内にある花の名所等の魅力」が伝わる作品を募集します。 優秀な作品は、当協会HPにて掲載や淡路島のPR素材として活用しますので、淡路島の魅力を伝えたい皆様からのご応募をお待ちしております。 主催:一般財団法人くにうみ協会 |
第10回いなべ市観光写真コンテスト<プリントの部>
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
自然あふれる三重県いなべ市の魅力を再発見!
いなべ市内の自然風景、伝統文化、祭り、イベント、鉄道、農業、建造物、アウトドア・キャンプ、グルメなど、いなべ市の感動を伝える事のできる作品を広く募集致します。 ◇表彰◇ いなべ市長賞 賞状・賞金 30,000円 いなべ市観光協会長賞 賞状・賞金 10,000円 いなべ市芸術文化協会長賞 賞状・賞金 10,000円 他 主催:一般社団法人いなべ市観光協会 |
第8回アートフォト成田
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
あなたの「アート作品」をお待ちしています!
「アート・フォト・NARITA」は、「アートとは何か?」を写真を通してみんなで考えよう、という公募写真展です。 子どもから大人まで、どこに住んでいるかたでも応募できます。 あなたの「アート作品」をお待ちしています! 主催:成田市 公津の杜コミュニティセンター |
徳島県『牟岐町×美波町』フォトコンテスト2025
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
徳島県南部に位置する牟岐町(むぎちょう)と美波町(みなみちょう)による、共同フォトコンテストを開催します!
テーマは「あなただけの特別な瞬間」でジャンルは問いません。牟岐町または美波町で撮影された写真を広く募集しています。 国内在住であれば年齢を問わず、どなたでもご応募いただけます。 各町ごとに賞品をご用意しており、両町で最優秀賞を受賞すると、最大6万円分のデジタルギフトコードをゲットするチャンス! 対象となるのは、2020年4月以降に牟岐町または美波町で撮影された写真です。過去に・・ 主催:牟岐町/美波町 |
第40回蔵のまち喜多方観光写真コンテスト
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
喜多方の蔵のまちなみや名所旧跡、自然、郷土芸能、SLなど、喜多方の魅力をポスター・パンフレットで広く宣伝できる作品を募集しています。市内で撮影された写真が対象となり、プロ・アマチュア問わずどなたでも応募いただけます。また、今年は第40回記念としてインスタグラム部門を新設!インスタグラム部門では、「日中線しだれ桜並木」の写真を募集しております。みなさんの思いがこもった、とっておきの一枚をお待ちしております!
主催:(一社)喜多方観光物産協会 |
「静岡の海」インスタグラムフォトコンテスト
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
部門は3つ! 🌊人物・景色部門 🌊海中部門 🌊ビーチクリーン部門 応募方法: @tsunagukai_seaをタグ付けし、#2025〇〇部門 &#撮影場所を付けて写真を投稿してください。例:#2025ビーチクリーン部門 #三保 静岡の海を楽しんでいただける豪華賞品をご用意しています。(宿泊券/食事券/体験ご招待など) 応募方法の詳細は、インスタグラムまたはホームページをご覧ください。
主催:美しく豊かな静岡の海を未来につなぐ会 |