写真 フォトコンテスト 情報サイト フォトコンめぐり 全国の写真・フォトコンテスト情報募集中 !

写真 フォトコンテスト 新着順全表示

御堂筋フォトコンテスト2025
大好評だった昨年に引き続き、今年もフォトコンテストを開催します。応募方法は簡単。当会のInstagramをフォローの上、#御堂筋フォトコン2025 @anne_midosuji のタグをつけて投稿するだけ!是非ともこの機会に「御堂筋の思い出」の写真を投稿してください。多数のご応募お待ちしております!

主催:(一社)御堂筋まちづくりネットワーク
フォトコンテスト2025「旅の記憶」
【概要】
今回のコンテストは「旅の記憶」をテーマとして、旅先で出会ったかけがえのない瞬間を写した写真を募集いたします。
撮影機材やプロアマ問わず参加できますので、お気軽にご参加いただければ幸いです。
本フォトコンテストはX、Instagramを利用して実施いたします。

受賞作品や応募いただいた一部作品は、東京カメラ機材レンタルのグループ会社のシェアカメ株式会社(本社:東京都新宿  以下:シェアカメ)内のVR写真館「シェアカメ写真館」にて掲載いたします。

【テーマ】
「旅をする」と一言に言っても旅の仕方は沢山あります。
気の合う仲間との思い出作りの旅、見知らぬ土地・・

主催:株式会社五常、東京カメラ機材レンタル株式会社
第25回 丹後「農業・農村」 写真コンクール
美しい京丹後の写真を募集します!
■募集内容
「京丹後市の農業・農村」を基本テーマとして、農業の営み、農業者の姿、農村の暮らし、農村風景、農村の祭り、農業水利施設など日常の身近な写真作品。
ただし、京丹後市内で令和6年1月以降に撮影したもの。
■サイズ等
[一般・学生部門] A4、または四つ切り(ワイド含む)のカラー及び白黒プリント。ただし加工していないものに限ります。
■応募資格
 応募者の住所、勤務地は問いません。応募点数に制限はありませんが、1人で2作品以上応募された場合は、受賞は1作品に限ります。
■応募方法
 リンクのチラシの応募票に必要事項を記入の上、・・

主催:京都府土地改良事業団体連合会丹後支部
<応募終了> 世界を走る鉄道写真大集合! ~グローバルフェスタJAPAN2025特別企画~
9月28日(日)ステージイベント「鉄道×ODA~日本の鉄道、世界を走る!~」の特別企画として、世界を走る鉄道写真を題材にした作品を募集いたします!もちろん日本の鉄道もOKです!
それぞれの視点で捉えた日本も含む世界の鉄道風景の写真を共有し、多様な文化と鉄道技術の繋がりやその魅力を、国境を越えて一緒に体感しましょう!

●作品展示
応募作品の中から、外務省が選出した10作品ほどをグローバルフェスタJAPAN2025の会場に展示、外務省HPにも掲載します!
展示した写真パネルは投稿者にプレゼント♪

●応募条件
・Instagramアカウントを公開設定にしてください。
・連絡は原則Instagram・・

主催:グローバルフェスタJAPAN 2025実行委員会
高速乗合バス「東京=長岡・新潟線」40周年記念 フォトコンテスト
高速乗合バス「東京=長岡・新潟線」は、1985年12月の運行開始以来、多くのお客さまにご愛顧いただきめでたく40年を迎えます。
運行開始40周年を記念し、当路線の共同運行会社4社は地域の活性化と魅力発信を目的として「“高速バスが走る街”高速乗合バス「東京=長岡・新潟線」運行開始40周年記念フォトコンテスト」を開催します。

募集テーマは「高速バスが走る街」

東京=長岡・新潟線の停留所がある市町村の風土を感じる建築物や風景、伝統行事等でバスは映っていてもいなくてもかまいません!

※該当市町村
東京都…渋谷区・豊島区・新宿区・練馬区
埼玉県…川越市
新潟県…湯沢町・南魚・・

主催:西武バス株式会社・西武観光バス株式会社・新潟交通株式会社・越後交通株式会社
やかげ小唄おどりフォトコンテスト
●募集テーマ
「やかげ夏の行灯まつり」「やかげ小唄おどり」で撮影されたものに限ります。
グランプリ賞金 30.000円
優秀賞     10,000円
応募締切:2025年9月30日(火)必着
皆様の力作をお待ちしています!
--------------------

“やかげ夏の行灯まつり”のクライマックス
「やかげ小唄おどり」
2025年8月23日(土)
と き:18:00~21:00
ところ:矢掛商店街(旧山陽道)
 18:00~ 屋台・関連イベント
 19:00~ やかげ小唄おどり

“ほんに矢掛はええとこなぁー”という節にのせて四季折々の矢掛の風物が歌われる「・・

主催:やかげ夏の行灯まつり実行委員会
第13回 建コン近畿 フォトコンテスト2025
“みんなの周りにある”土木”とは? ~探してカメラにおさめよう~”

地平線まで続く道、海や川を飛び越える橋、全国各地に張り巡らされた鉄道、縁の下から暮らしを支える上下水道、災害からわたしたちの命を守るダムや堤防など、“土木”はわたしたちの生活を支える大切な社会資産です。みなさんのまわりにある社会資産をカメラにおさめてPRしてください!

主催:一般社団法人建設コンサルタンツ協会近畿支部
<〆切間近>(残り 5 日) SL冬の湿原号フォトコンテスト2025


2025年8月8日(金)~9月7日(日)

*2025年9月8日午前0時までに受付が完了したものとします





プロ・アマチュア問わずどなたでも応募できます





2025年に撮影された「SL冬の湿原号」の写真に限ります

*応募は撮影者本人のみの場合に限り、他団体や企業に帰属している写真は応募できません

*無人航空機(ドローン等)で撮影された写真は不可





最優秀賞(1点)、優秀賞(1点)、標茶町観光協会長賞(1点)、

くしろ冬季観光開発協議会賞(1点)、JR賞(2点)、JAL賞(1点)、

雪・・

主催:標茶町観光協会
ゼライスフォトコンテスト2025
1941年に宮城県仙台市で創業し、現在は多賀城市に本社を構えるゼライスは、ゼラチンの製造メーカーとして、長年にわたり”おいしさ”と”健康”を支えてまいりました。
2020年より、「ゼラチンの魅力や可能性をもっと多くの方に知っていただきたい」という思いから、フォトコンテストを開催しています。5回目を迎える今年は、当社製品の原点ともいえる”ゼラチン”と、私たちのふるさと”宮城県”をテーマに、2つの部門で作品を募集いたします。

主催:ゼライス株式会社
四国の山 写真・動画コンテスト~森を切り撮る。未来につなげる~
四国には、「日本美しの森お薦め国有林」に代表される山々をはじめ、自然豊かな森林やそこで働く人々の営みなど多くの魅力的な風景があります。こうした森林・林業の魅力を伝え、森林への関心や林業への理解を深めるために、写真・動画コンテストを開催します。あなたのとらえた山の魅力が多くの人の心を動かし、山を守る力につながります!
募集テーマ
(1)写真部門
「四国の山々の風景」「山で働く人々」「森林の動植物」
(2)動画部門
写真部門のテーマなど森林の魅力的な風景をとらえたもの


主催:林野庁 四国森林管理局


  • 日付をクリックするとその日に開催中のコンテストが一覧表示されます。

お知らせ