写真 フォトコンテスト 新着順全表示
<応募終了> わが町フォトコンテストin大東市・四條畷市
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
大東市・四條畷市の新たな魅力を発見することを目的に、「わが
町フォトコンテスト」を開催。「大東・四條畷らしい」「ならでは」と思うもの、大東市・四條畷市のシンボルとして残し、守り、伝えた いものであれば、何でもOK。インスタグラムにて募集します。最優秀賞の方にはQUOカード3万円分進呈! 主催:株式会社八光殿 |
<応募終了> 和装フォトコン
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
2022年度 和装フォトコン
美しい着姿やフォトジェニックな写真を募集 ! 女性・男性・児童問わず、明るく華やかな写真を募集! 主催:和装フォトコン実行委員会 |
<応募終了> 2022年 第47回 視点 全国公募写真展
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
テ-マ、内容は自由、単写真または最大8枚までの組写真(ヤング部門は5枚以下、応募時20歳以下)写真サイズA4または六切のプリント。応募資格にいっさいの制限はありません。
他のコンテストに入選した作品の応募を当会は制限しませんが他の応募規定をご確認ください。 選考委員・大石芳野・英伸三・入江進・中村悟郎・金瀬胖 視点賞1名土門拳揮毫「視点」額、賞状と賞金30万円、奨励賞3名・賞状と賞金10万円、優秀賞7名・賞状と賞金3万円、特選10名・賞状と賞金1万円。ヤング賞1名・賞状と賞金5万円、準ヤング賞3名・賞状と賞金1万円、入選・賞状と写真集。 主催:日本リアリズム写真集団 |
<応募終了> 第9回 COOL JAPAN VIDEOS フォトコンテスト -日本の行事-
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
【賞品】大賞 Amazonギフト券3万円分(1名様)、佳作 Amazonギフト券1万円分(5名様)
「第9回 COOL JAPAN VIDEOS フォトコンテスト」開催! 今回のフォトコンテストのテーマは「日本の行事」です。 日本には、1年を通して様々な行事が多くあります。 撮影デバイスは問いません! ぜひ、日本の行事の魅力が伝わる写真を、コメントや撮影場所を添えて投稿してください。 皆様からのたくさんのご応募お待ちしております! 主催:COOL JAPAN VIDEOS |
<応募終了> BIOTOPIA フォトコンテスト 2021-2022冬
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
富士山@BIOTOPIA
ビオトピアの敷地内で撮影した富士山の写真を大募集! 風景写真から人物写真まで、富士山が入っていればOK! 主催:株式会社ブルックスホールディングス |
<応募終了> #oitaナイショのフォトリップ フォトコンテスト
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
大分県には絶好のロケーションや、まだ知られていない隠れた場所など、フォトジェニックなスポットがいっぱい!
「Oitaナイショのフォトリップ」はみんなで見つけた大分のフォトスポットを紹介するプロジェクト。 是非あなただけのフォトリップを教えてください! ■募集内容 大分県内の写真 ※過去に撮影した写真も可 ■応募規定 Instagram公式アカウント「@oita_photrip」をフォローし、「#oitaナイショのフォトリップ」のハッシュタグを必ずつけて投稿してください。 主催:大分県・(公社)ツーリズムおおいた |
<応募終了> うんざりする景色Ⅲ
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
普通な一日は、何もない一日とは違う。
代わり映えのしない日常やいつもどおりの出来事や平凡な日であっても、何もないのとは違う。 そこには、それはそれで今の自分にしか見えない景色があるのだと思う。 だから、あたりまえだと思っている習慣や退屈する時間やうんざりする景色も、改めてファインダー越しに覗いてみてほしい。 そしてそこに思いもよらない何かをみつけたら、一枚の写真にして送ってください。 主催:宮城学院女子大学 生活文化デザイン学科 |
<応募終了> 第152回口コミ付き観光写真コンテスト
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
たびかんでは第152回口コミ付き観光写真コンテストを開催中です。当サイトで会員登録後、訪れた観光スポットの「口コミ投稿」から口コミ100文字以上と、ご自身で撮影した観光写真を投稿すればOK♪もちろん何箇所でも投稿OKです。どうぞお気軽にご参加くださいませ。
※日本の観光スポットが対象です。投稿を希望する観光スポットの登録がない場合はたびかん編集部にご連絡いただければ追加致します。 主催:株式会社たびかん |
<応募終了> 埼玉の下水道フォトコンテスト
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
埼玉県下水道公社では、水循環センターの魅力を再発見し、下水道への理解や関心を深めていただくため、「埼玉の下水道フォトコンテスト」を開催します。このコンテストは平成28年度に初めて開催し、今回は2年ぶり5回目の開催になります。
令和4年1月に、過去最多の5か所の水循環センターで写真撮影会を開催します。特に、新河岸川、中川、元荒川の水循環センターでは巨大な焼却炉などの特別ライトアップを行い、普段とは違う水循環センターを演出します。 ご住所、年齢、プロ・アマを問わずどなたでも参加可能です(参加費無料)。皆様のご参加をお待ちしています。詳しくは公社ホームページをご覧ください!(先着順・定員有) 主催:公益財団法人埼玉県下水道公社 |
<応募終了> 第47回2022JPS展
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
公益社団法人日本写真家協会(略称JPS)は全国に1,400名余りの会員を擁する職業写真家の団体です。当協会が主催するJPS展は1976年に第1回展を開催し、2022年に第47回を迎えます。一般公募では、文部科学大臣賞・東京都知事賞・金・銀・銅賞の他、奨励賞、優秀賞が与えられます。歴代の入賞・入選者からは多くのプロ写真家を輩出し、写真愛好家からの人気と評価の高い歴史ある写真公募展です。
テーマ:自由 応募資格:アマチュア、プロフェッショナル、年齢、性別、国籍を問いません。ただしJPS会員は除きます。 応募プリント:用紙サイズはA4または六つ切 8×10インチ(203×254mm)に限る。 カラー、モノクロ・・ 主催:公益社団法人 日本写真家協会 |