写真 フォトコンテスト 情報サイト フォトコンめぐり 全国の写真・フォトコンテスト情報募集中 !

写真 フォトコンテスト テーマ別 >

JAPAN TRAIL フォトコンテスト2025
JAPAN TRAILは、沖縄から北海道まで日本を縦断する「山旅の道」、およそ1万kmのロングトレイルです。JAPAN TRAILで出会った景色や思い出を、カメラやスマートフォンで撮影して、ご応募ください。
日本が誇る美しい自然・歴史・文化を体感し、JAPAN TRAILの魅力を写真で伝えるフォトコンテストになります。
応募部門は、トレイル上の絶景部門(JAPAN TRAIL上の景色・景観・風景を撮影した写真)、トレイルでのスナップ部門
(JAPAN TRAIL上で家族や友人と歩いたトレイルでの情景や、出会った人々との交流シーンなど思い出を撮影した写真)です。他にも日清食品製品を楽しむ食シーンを撮影した写真も同時募集。



主催:特定非営利活動法人 日本ロングトレイル協会
会津やないづフォトコンテスト2025
入賞者には豪華賞品を贈呈!あなたのとっておきの一枚で、柳津町の魅力を発信してみませんか!?
【募集テーマ】
柳津町の自然・歴史・人々など、「魅力が伝わる写真」
【応募期間】
5月1日(木)~6月30日(月)
【応募方法】
(1) インスタグラムアカウントを公開設定にしてください。
(2) 町公式アカウント(@aizu_yanaizu)をフォローしてください。
(3) 応募期間中に「#会津やないづフォトコンテスト2025」「#会津柳津」「#ふくしまDC」の
3つのハッシュタグをつけ、「作品タイトル」「撮影場所」「撮影日」をキャプションに明記し、
インスタグラムへ投稿してください。
・・

主催:柳津町
花のじゅうたんフォトコンテスト2025
兵庫県三田市永沢寺に広がる芝桜の名所「花のじゅうたん」は、本年4月15日、装いも新たに開園いたしました。今年のテーマは「二度目の春」。標高約600メートルの高原に位置するこの地では、他地域より遅れて咲く桜と芝桜の共演が楽しめます。そして、桜が散ったあとにこそ満開を迎える芝桜が、まるで空に舞った桜の花びらが大地に再び咲き戻ったかのような、幻想的な風景を描き出します。
ひとたび散ったように思えた希望が、形を変えて再び咲き誇る。そんな芝桜の姿に、「人生にもきっと、もう一度春が訪れる」という願いを重ね、このたび私たちは新たなコンセプト「二度目の春」を掲げました。芝桜が春の喜びとともに、人々の心をやさ・・

主催:花のじゅうたん
<〆切間近>(残り 2 日) From Morning To Morning
“この地球ではいつもどこかで朝がはじまっている
ぼくらは朝をリレーするのだ 経度から経度へと”

皆さんはこの詩をご存知でしょうか。
これは詩人、谷川俊太郎さんが詠んだ詩の一節です。

このコンテストでは谷川俊太郎さんからインスピレーションを受け、
“朝の連なり”をテーマに、あなたの目の前にある〈朝の光景〉を募集します。

カーテン越しのやわらかな光、空を見上げる背中、コーヒーを淹れる湯気。
誰かにとっては当たり前の朝が、別の誰かにとっての新しい物語になることもあるのです。

時刻も、場所も、名前すら知らない人々のあいだで、
私たちは朝を手渡・・

主催:cizucu
<〆切間近>(残り 2 日) MEETS DIFFERENT IDEAS
今回のテーマは、〈心のざわつき〉。

それは、感動や美しさとは少し違う、うまく言葉にできない心の揺らぎ。
視線が止まり、胸の奥がかすかにざわつく。そんな瞬間に、あなたはシャッターを切ったことがありませんか?

例えば、知らない街で見かけた古びた自転車。
夕暮れ時にふと立ち止まって見上げたビルの窓。

その「ざわつき」は、あなた自身の体験や記憶と結びつき、やがて他の誰かの感情とも交わる可能性を秘めています。ONE FUKUOKA BLDG.がめざす「創造交差点」は、まさにそうした心の振動が出会い、何か新しい“ひらめき”が生まれる場。今回のコンテストでは、そんな〈心のざわつき〉を・・

主催:cizucu
第2回伝えたい東京のみどり写真コンテスト
都民の緑化活動への関心を高め、緑の募金活動の
啓発を目的とした写真コンテストを実施します。
入賞作品は、緑化活動ポスターや当財団ポスターなど
緑の募金のPRに使用させていただきます。
みなさま奮ってご応募ください!

主催:東京緑化推進委員会(公益財団法人 東京都農林水産振興財団)
UR都市機構フォトコンテスト2025
UR都市機構は、東日本大震災からの復興支援の一環として、東北の「今」を伝える写真、並びに人々が生き生きと輝いて日本全国のUR団地にくらす人々の「今」を伝える写真を募集いたします。「くらしの中での息づかいや、人々の想い」の詰まった一枚をお待ちしております。
●応募資格
どなたでもご応募いただけます(日本国内在住の方)。
ただし、プロの写真家の方(写真家として報酬を得ている方)はご遠慮ください。
●応募要項
下記イメージを想定した作品を募集します。
【復興】
・東北の復興を感じる場面
・東北での生活がうかがえる場面
【団地】
・四季折々のUR賃貸住宅の風景
・・

主催:独立行政法人都市再生機構
第12回JHFハンググライダー・パラグライダーフォトコンテスト
ハンググライディング、パラグライディングの楽しさ、素晴らしさ、身近なスカイスポーツであることを伝える作品を募集します。

主催:公益社団法人日本ハング・パラグライディング連盟
いのちつないだワンニャン写真・動画コンテスト2025
応募資格
どなたでも応募いただけます。グループや団体名でのご応募も可能です。

募集内容
行政からの譲渡、動物愛護団体や個人ボランテイアから譲渡された犬や猫、町で保護した犬や猫・さくらねこ(TNRみみ先カットを施された猫)や地域猫が対象被写体です。
ペットショップなど、業者から購入した犬や猫は対象外です。(被災動物はこの限りではありません。)

被写体となる犬や猫との出会いのエピソード、彼らに対する想いなど、作品の背景やコンテストのテーマにかかわるようなコメントを140字以内で添えてください(ワンコやニャンコのお名前もぜひ入れてください)。

飼い主のいない猫以・・

主催:公益財団法人どうぶつ基金
第11回 ファーレ立川アート写真コンテスト
「ファーレ立川アート」を含めて撮影した作品であれば、どなたでも応募できます。
応募作品は写真展示や、入賞作品を使用したカレンダーの製作にも活用されます。
「ファーレ立川アート」への愛を感じるステキな写真を、ぜひたくさんご応募ください!
大賞には賞金5万円を贈呈します。

■応募作品の内容
ファーレ立川アートの魅力や美しさを感じ取ることができるもの

■応募資格
どなたでも応募できます。
※未成年の方は保護者の同意のうえご応募ください(応募された時点で同意を得ているものと判断します。)

■募集締切
2025年6月6日(金)必着

■応募作品点数・・

主催:ファーレ立川アート管理委員会


  • 日付をクリックするとその日に開催中のコンテストが一覧表示されます。

お知らせ