写真 フォトコンテスト 情報サイト フォトコンめぐり 全国の写真・フォトコンテスト情報募集中 !

写真 フォトコンテスト テーマ別 > 暮らし・人物・その他

<応募終了> 第3回フューチャースケープ・フォトコンテスト 募集
「光と影」をテーマとしたフォトコンテストを開催
光を感じる写真、募集します
誰もが気軽にきれいな写真を撮ることができるようになり、移りゆく街の表情を捉え、狙った瞬間を写し取るという創造的活動が多くの人の手によって行なわれています。また、デジタル技術が身近になり、プロ並みの高度な写真撮影や編集が手軽にできるようになってきました。
今回のフォトコンテストでは、光を感じることのできる写真を募集しています。フォトグラフ、すなわち「光の絵」の原点に還って、光をテーマにした創造的な写真の応募を期待しています。また、光あるところに影もあり、影をテーマにした写真も歓迎します。
金賞及び銀賞・・

主催:象の鼻テラス
<応募終了> 第7回箱根ジオパークフォトコンテスト
『「ならでは」の恵みや営み』をテーマに、3部門で箱根ジオパークの魅力を表現した写真を募集します!

対象は2023年1月以降に撮影された箱根ジオパークエリア(箱根町、小田原市、真鶴町、湯河原町、南足柄市)の写真です。

優秀作品には、ホテルの宿泊券や温泉の日帰り入浴券など、豪華副賞を”多数”用意しています!

渾身の力作から、気軽にスマホで撮った写真まで、皆さま奮ってご応募ください!

主催:箱根ジオパーク推進協議会
<応募終了> 第50回2025JPS展
公益社団法人日本写真家協会(略称JPS)は全国に約1,300名の会員を擁する職業写真家の団体です。当協会が主催するJPS展は1976年に第1回展を開催し、2025年に第50回を迎えます。一般公募では、文部科学大臣賞・東京都知事賞・金・銀・銅賞の他、奨励賞、優秀賞が与えられます。歴代の入賞・入選者からは多くのプロ写真家を輩出し、写真愛好家からの人気と評価の高い歴史ある写真公募展です。

主催:公益社団法人 日本写真家協会
<応募終了> innowa かわいすぎる赤ちゃんフォトコンテスト
InstagramとXにて開催中!
👶 赤ちゃんのとびきりかわいい瞬間をシェアして、豪華賞品をゲットしませんか?🎁

【応募までのSTEP】

STEP 1. まだInstagramまたはXアプリをお持ちでない方は、公式アプリをインストールしてください。
STEP 2. innowa公式アカウント 「@innowa.jp(Instagramの場合)」/「@innowa_jp(Xの場合)」をフォロー。
STEP 3. 赤ちゃんの写真を撮影。
STEP 4. ハッシュタグ「#innowaかわいすぎる赤ちゃん」と
「 @innowa.jp (Instagramの場合)」/「 @innowa_jp (Xの場合)」メンションをつけ、
赤ちゃんの愛称(ニックネーム)と 年齢を記載して投稿してくだ・・

主催:NH Technology合同会社
<応募終了> 日常の小さな幸せ フォトコンテスト
■テーマ
「日常の小さな幸せ」
ジュエリーがもたらす幸せは、日常の中で静かに優しく輝き続けます。
キーボードを叩く手元で光る指輪、ふと顔を上げたとき鏡越しに煌めくネックレス。
そんな何気ない日常の瞬間が、心を満たす小さな幸せになります。

オレフィーチェはジュエリーを通して、誰かの毎日に小さな幸せを増やしたいと願っています。
あなたの「日常の小さな幸せ」をぜひ写真に収めてお送りください。

※ジュエリーが写っている写真でなくても応募可能です。また、ジュエリーが写っているか否かは審査の加点・減点材料とはなりません。幅広いジャンルの写真をお待ちしております。
主催:株式会社ジュエリー工房オレフィーチェ
<応募終了> December Diary
【cizucuアプリまたはWebからご応募可能です】

mission

〈Diary〉シリーズは、日記のように、日々撮影した写真をその日の出来事とともに投稿するコンテストです。

日記は、自分の人生や経験を記録する貴重な手段です。振り返ることで、自分の成長や変化を客観的に捉え、新たな洞察を得ることができます。日ごろの考えや感じたことを整理するために、ぜひみなさんのストーリーを記載してみてください。

いよいよ12月がやってきました。2024年、あと数えられる程しかシャッターを切ることはできません。クリスマスや忘年会を写すもよし、衣替えしたまちを写すもよし、美しい星空を写すもよし、で・・

主催:cizucu
<応募終了> 2024
【cizucuアプリまたはWebからご応募可能です】

mission

能登半島地震から始まった日本の2024年も、もうすぐ終わりに近づいています。

cizucuコミュニティの皆さんにとって、今年はどんな思い出がありますか?遠くに出かけたり、趣味に没頭したり、あるいは新しい環境に移った人もいるかもしれません。楽しいことだけでなく、大変なこともたくさんあったかと思います。

このコンテストは、2024年を改めて振りかえり、思い出をみんなでシェアし、讃え労いあうことを目的としています。写真の季節は問いませんので、写真フォルダの2024年1月1日から見返してみましょう。

たくさんのご応・・

主催:cizucu
<応募終了> LAKUNAはくいフォトコンテスト2024
今年の7月1日にオープンした「羽咋市にぎわい交流拠点LAKUNAはくい・LAKUNAぷらす」で撮影した作品を募集しています。
テーマは「LAKUNAはくい・LAKUNAぷらすに関わる写真」

応募対象は国内在住の方とさせていただきます。
賞品・応募方法などの詳細はLAKUNAはくいHP・またはLAKUNAはくい公式Instagram(@LAKUNAHAKUI)をご確認ください。

主催:主催:羽咋市 運営:株式会社オカモト 羽咋市にぎわい交流拠点LAKUNAはくい
<応募終了> フォトコンテスト2024「伝統と革新」
今年のテーマは「伝統と革新」

日本の伝統を再発見し、革新性のある姿を共有することを目的に、テーマに沿った写真作品を広く募集します。

プロもアマチュアも参加可能で撮影機材を問わないこのコンテストで、皆様の素晴らしい作品をお待ちしております。

フォトコンテストに関する詳細
1.概要
日本の美しき伝統文化と、現代の技術や表現との融合を写真で表現することを目的としています。
伝統的な風景や行事、そしてそれに対する新しい視点やアプローチを写真を通じて表現してください。

2.応募期間
2024/8/20(火)~2024/12/20(金)
※2024/12/20(水) 23:59までの投稿・・

主催:東京カメラ機材レンタル
<応募終了> 【静岡県浜松市】 浜北観光フォトコンテスト
■テーマ/はまきた(浜松市旧浜北区)で過ごした楽しい時間や思い出のワンシーン
■応募規定
・入賞作品は名前、住所(市区町村名のみ)及び入賞作品名を公表できるもの
・他のコンクールや展示会に応募していない作品(本人制作によるSNSの掲載した作品は可)
■応募方法/掲載の応募用紙を印刷したのち、応募用紙に必要事項を記入し、作品と一緒に応募(カラープリント四ツ切又は四ツ切ワイド(均等白フチ付は無効)
■応募先/浜松市浜北観光協会、浜北写真組合加盟店
■審査/令和7年1月
■表彰式/令和7年2月17日(月)
■その他/
・応募作品の点数に制限はありません。ただし1人一賞となります。
主催:浜松市浜北観光協会


  • 日付をクリックするとその日に開催中のコンテストが一覧表示されます。

お知らせ