写真 フォトコンテスト 情報サイト フォトコンめぐり 全国の写真・フォトコンテスト情報募集中 !

写真 フォトコンテスト テーマ別 > 暮らし・人物・その他

<応募終了> 西区SDGsフォトコンテスト2024
【募集内容】
札幌市西区内で撮影した、もしくは札幌市西区にちなんだ写真で、SDGsの17のゴールを意識するきっかけになるような写真を募集しています。
【表彰及び副賞】
グランプリ1名(3万円相当の商品券)、審査委員特別賞2名(1万円相当の商品券)、ゼロ・カーボン推進賞1名(1万円相当の商品券)、西区長賞1名(1万円相当の商品券)、入選5名程度(3千円相当の商品券)、協賛企業特別賞10名程度(協賛企業からの協賛品)、さんかくやまベェ賞10名程度(さんかくやまベェグッズ)
※中学生・高校生の部、小学生以下の部も表彰及び副賞をご用意しております。
※詳細は市西区役所HPでご確認ください。

主催:札幌市西区、札幌市環境局
<応募終了> 第3回セメント協会主催 フォトコンテスト
■テーマ
「私たちの安全・安心を支えているコンクリート」

私たちの安全・安心・快適な生活の営みを支えているコンクリート構造物。
日常の生活の中で「セメント・コンクリート」を通して安全・安心を感じる写真をご応募ください。

■募集部門
フォト部門
フォトエッセイ部門

■賞
協会長賞…5万円 1名
特選…3万円 2名
入選…1万円 3名
エッセイ賞…3万円 5名(フォトエッセイ部門のみ対象)
協会SNS賞…Amazonギフトカード1000円分 10名

主催:一般社団法人セメント協会
<応募終了> グローバルフェスタJAPAN2024  外務省主催フォトコンテスト
「みんなが輝く世界 ーfor the First Step!ー」をテーマに国際協力の一コマを撮影した写真を募集します。
複雑化する国と国のつながりの中で、手を取り合い助け合っていくことがますます大切になっています。時代や場所が変化してもわかりあえる素敵な一瞬をシェアしてコンテストに参加してみませんか。想いのこもったたくさんの作品のご応募をお待ちしております!


主催:外務省
<応募終了> 第6回神社フォトコンテスト「神社のまつり」
第6回目となる神社フォトコンテストを開催します。
コロナ禍により自粛していた各地のお祭りも賑やかな声が聞こえるようになった昨今。
お祭りを通じて日本の伝統文化に触れる良き機会となれば幸いです。
※応募は過去に撮影したお写真も含め、一人何作品でも可能です(但し選考対象は8月1日以降ダグ付けのお写真となります)

詳細はインスタグラム公式アカウント 神社フォトコンテスト(@jinja_photocon)か
公式HP(https://jinjaphotocon.wixsite.com/sixth)
をご覧ください。

主催:神道青年全国協議会
<応募終了> アセアンフォトコンテスト2024
アセアン加盟国の風景や人物、歴史・文化など魅力的な場面を撮影した写真を大募集! 撮影時期は問いません。審査を経た入賞作品を含む写真展を今秋に堺市役所にて行います。また、入賞者には堺ゆかりの品を贈呈します。最優秀賞1点(総額3万円相当の品)、優秀賞2点(総額1万円相当の品)、優良賞7点(総額5千円相当の品)。あなたのとっておきの一枚を応募してみませんか。詳細は専用ホームページからご覧ください。

主催:堺・アセアン交流促進委員会
<応募終了> みらさぽ×親子の日 ぼくとわたしのチャレンジ2024 Instagramフォトコンテスト
今年もInstagramで「ぼくとわたしのチャレンジ」と「親子の日」をテーマにフォトコンテストを開催いたします。

はじめての自転車、ママと一緒にクッキング、この夏登山に挑戦・・・

審査員は「親子の日」提唱者で写真家のブルース・オズボーン氏。

受賞者には豪華賞品をプレゼントします。

この機会にお子さんのチャレンジを撮影して記念に残しませんか?

みらさぽの公式Instagramアカウントをフォローいただき、

「@mirasapodac」をタグ付けして「#ぼくちゃれ2024」「#親子の日」の2つのハッシュタグをつけ、

写真の説明をテキストで投稿するだけでどなたで・・

主催:一般社団法人 DAC未来サポート文化事業団
<応募終了> 第35回トンボ写真コンクール
佐賀市で取り組んでいる「トンボ王国・さが」づくり事業の一環として、「トンボ写真コンクール」を実施しております。トンボの写真撮影を通して、自然環境についての理解と関心を深めていただけると嬉しいです。たくさんのご応募をお待ちしております。

主催:佐賀市役所
<応募終了> 第1回 ウズベキスタン・フォトコンテスト
テーマ:「伝えたい!ウズベキスタンの魅力!」

応募資格:不問
出品料:無料
出品枚数:お一人上限5枚

応募作品規定
・本人撮影の未発表作品(本人のウェブサイト、本人のSNS内は可)
・ウズベキスタン国内で撮影された作品
・デジタル画像を所定の応募フォームにて提出(プリント写真の応募、郵送対応は不可)
・画像データは1枚5MB以内、大きさは長辺2000ピクセル以上
・撮影機材不問 ・撮影時期不問
・カラー/モノクロ可
・合成画像、AI生成は不可

賞:最優秀作品(1名)、優秀作品(2名)、大使賞(1名)、観光フォト賞(1名)、入選(5-10名程度)
副賞:・・

主催:ウズベキスタン・フォトコンテスト実行委員会
<応募終了> 第3回 学校制服フォトコンテスト
学校制服フォトコンテストでは、「#私たちの青春」をテーマに
学校制服を着用した学生の青春を感じる写真を中学生・高等学校の生徒の皆さまから募集します!


<賞・賞品>
金賞・銀賞・銅賞・審査員特別賞を受賞した「生徒1名+顧問教員1名」の計2名様は授賞式にご招待
(授賞式は東京都内で2024年10月下旬開催予定)

金賞(1名):20万円相当の賞品
銀賞(1名):15万円相当の賞品
銅賞(1名):10万円相当の賞品
※その他、審査員特別賞(5名)、学校賞(3校)、入賞(10名程度)あり
※「賞品」はカメラ等の写真機材を購入できるギフトカードを予定しています。

<・・

主催:菅公学生服株式会社
<応募終了> New Challenge “江戸”書道展SNS賞
毎秋開催の「東京都の児童・生徒による“江戸”書道展」。
本年度は、その “江戸”書道展にチャレンジしようとする皆さんを応援するSNS投稿のコンテスト、New Challenge「“江戸”書道展SNS賞」を開催します。
書道の練習に励む姿、作品への意気込みや思いなどを二つのハッシュタグ「#edoartexpo」「#江戸書道展SNS賞」を付けて、SNSに写真や動画で投稿してください。
応募資格など詳しくはホームページをご確認ください。


主催:NPO法人 東京中央ネット


  • 日付をクリックするとその日に開催中のコンテストが一覧表示されます。

お知らせ