写真 フォトコンテスト テーマ別 > まち自慢・ふるさと自慢
あかびらまちづくりフォトコンテスト2022
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
「あかびらまちづくりフォトコンテスト」は今回で6回目の開催となりました。
あなたが感じたベストショットをお待ちしております! 【部門】 これぞ赤平!「特産品」部門 なんて素敵な!「景色」部門 日本遺産だョ!「炭鉄港」部門 キャンプに温泉!「エルム高原」部門 【賞】 グランプリ 1点(副賞:2万円相当の品) 準グランプリ 1点(副賞:1万円相当の品) 特別賞 4点(副賞:5千円相当の品) ※入賞は一人2点までとします。 【応募方法】 Instagram、電子メール、郵送または窓口 主催:赤平市企画課 |
第9回 徳島県ホームページ「みんなで入魂!」フォトコンテスト
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
徳島県では、ホームページの顔として最も印象に残るトップページ掲載写真を徳島県の魅力発信をテーマに、広くみなさんから募集します。
テーマは、徳島県の魅力を発信する、文化、名所、名物等。 入賞者には、「とくしまの名産物」をプレゼント(^^) 写真は最近撮影したものに限りません。 また、ご家庭のデジカメで撮影した写真はもちろん、スマートフォンや携帯電話で撮影した写真でもご応募いただけますので、写真が趣味の方も、応募が初めての方も気軽にご応募くださいね。 お気に入りの写真や自信作など、皆さんの1枚で徳島県の魅力を届けましょう! たくさんのご応募お待ちしています。<・・ 主催:徳島県経営戦略部秘書課 |
十勝岳ジオパーク 第3回フォトコンテスト
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
十勝岳ジオパークは2022年1月、日本ジオパークに新規認定されました。ジオパークとは、絶景や美食の感動を「なぜだろう」と少し掘り下げ、旅の思い出や郷土愛を深められる場所 です。
美瑛・上富良野でしか撮れない写真で、皆さんの「十勝岳ジオパーク」への想いをお寄せ下さい! 主催:十勝岳ジオパーク推進協議会 |
第7回いなべ市観光写真コンテスト
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
自然あふれる三重県いなべ市の魅力を再発見!
いなべ市内の自然風景、伝統文化、祭り、イベント、鉄道、農業、建造物、アウトドア・キャンプなどをとらえた感性豊かな観光写真作品を募集いたします。 ◇表彰◇ いなべ市長賞 賞状・賞金 30,000円 いなべ市観光協会長賞 賞状・賞金 10,000円 いなべ市芸術文化協会長賞 賞状・賞金 10,000円 他 主催:一般社団法人いなべ市観光協会 |
静岡どぼくらぶフォトコンテスト2022
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
身近な土木・建築の魅力を、切り取ってみませんか?
静岡県内で撮影した「土木構造物」、「建築物」あるいは「建設産業で働く人」が写った作品を募集します。 テーマは「“土木・建築”おもいで写真」、部門は一般の部・学生の部・建設産業の部、対象作品は2020年4月以降に撮影された未発表のものとします。 各部門1点、最優秀賞(賞状と副賞5万円相当)・優秀賞(賞状と副賞1万円相当)・共催後援賞(賞状と副賞)を表彰します。 主催:静岡県交通基盤部 |
千葉市政令指定都市移行・区設置30周年記念フォトコンテスト
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
「LOOK♥6区 みんなに見せたいまちの魅力」をテーマに、政令指定都市移行・区設置30周年記念フォトコンテストを実施します!
各区らしさあふれる写真など、観た方が千葉市各区の魅力やまちのあゆみ、未来への希望を感じることができるような作品を募集します。 入賞者には千葉市6区の魅力あふれる賞品をプレゼント! 応募はインスタグラムから、詳細はホームページをご覧ください。 主催:千葉市 |
いいとこみつけ!!写真コンテスト2022
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
新潟県見附市内で撮影した各テーマを題材にした作品を募集します。
■募集部門 ◇プリント写真部門 ・見附の四季4部門(春・夏・秋・冬の部) ・ポートレート部門(新設) 人物を主人公とし、背景に見附市内、もしくは見附市ならではの光景が映っている作品に限る。 ◇Instagram部門 ■応募方法 ◇プリント写真部門…応募期間内に、ネーブルみつけ内みらい市場もしくは見附市内写真店、新潟フジカラー各店に提出 ◇Instagram部門…見附市観光物産協会公式アカウント「@mitsuke_tourism」をフォローの上、ご自身のアカウントから応募作品にハッシュタグ「#見附市」及び・・ 主催:(一社)見附市観光物産協会 |
<応募終了> 第6回雑司が谷フォトコンテスト
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
東京・豊島区を中心とする「雑司が谷(ぞうしがや)」地域は、2014年12月、日本ユネスコ協会連盟により「未来遺産」に認定されました。
雑司が谷の魅力を後世に伝えていくため、雑司が谷フォトコンテストを開催します。 みらいの子どもたちに遺していきたい、路や建物など古き良き街並み、四季折々の風景、日常的なひとこま、身近な“発見”…など“あなたの一枚”を投稿してください。 【テーマ】 「あなたにとっての雑司が谷」 【撮影場所】 雑司が谷地域(東京都豊島区、文京区) 【応募締切】 2022年2月28日(月) 【賞】 WEB上で発表、各賞に賞状・記念品・・ 主催:雑司が谷未来遺産推進協議会 |
<応募終了> わが町フォトコンテストin大東市・四條畷市
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
大東市・四條畷市の新たな魅力を発見することを目的に、「わが
町フォトコンテスト」を開催。「大東・四條畷らしい」「ならでは」と思うもの、大東市・四條畷市のシンボルとして残し、守り、伝えた いものであれば、何でもOK。インスタグラムにて募集します。最優秀賞の方にはQUOカード3万円分進呈! 主催:株式会社八光殿 |
<応募終了> 第21回かみかわフォトコンテスト
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
「神河町の春」「神河町の夏」「神河町の秋」「神河町の冬」のテーマに沿った、兵庫県・神河町内の自然や人物、伝統芸能、暮らし等の写真を募集します。
応募締切は令和4年2月18日(金)必着。 応募作品は神河町内で展示するほか、広報として観光協会SNS等に掲載予定です。 皆様のご応募お待ちしております! 主催:(一社)神河町観光協会 |