写真 フォトコンテスト 情報サイト フォトコンめぐり 全国の写真・フォトコンテスト情報募集中 !

2025年7月26日に開催中のコンテスト

#香川トラベラー ハッシュタグキャンペーン第1期
香川県がもっと好きになる、
香川県ならではの魅力や、瀬戸内海の絶景、
シェアしたくなる新しい発見まで、
あなたのみつけたたくさんの「香川の好きなところ」を投稿して、
素敵なプレゼントを当てよう!

【応募方法/応募先】
①うどん県公式アカウント(@udonken_kagawa)をフォロー

②あなたが見つけた香川のいいところを撮影
※香川県のグルメ・体験・景色・イベントなど魅力ある写真を撮影してください。
過去に撮影した写真も対象です。
すでに投稿済みのものは無効です。未発表のものに限ります。

③ハッシュタグ「#香川トラベラー」「私の瀬戸芸2025」をつけ・・

主催: 公益社団法人香川県観光協会
西区SDGsフォトコンテスト2025
【募集内容】
札幌市西区内で撮影した、もしくは札幌市西区にちなんだ写真で、SDGsの17のゴールを意識するきっかけになるような写真を募集します。
【表彰及び副賞】
グランプリ1名(3万円相当の商品券)、審査員特別賞2名(1万円相当の商品券)、ゼロカーボン推進賞1名(1万円相当の商品券)、西区が好きで賞1名(1万円相当の商品券)、西区長賞1名(1万円相当の商品券)、入選4名(3千円相当の商品券)、協賛企業特別賞10名(協賛企業からの協賛品)、さんかくやまベェ賞10名(さんかくやまベェグッズ)
※小学生以下の部も表彰及び副賞をご用意しております。
※詳細は札幌市西区HPでご確認ください。

主催:札幌市西区、札幌市環境局
アセアンフォトコンテスト2025
アセアン加盟国の風景や人物、歴史・文化など多様で魅力的な場面を撮影した写真を大募集!撮影時期は問いません。審査を経た入賞作品を含む写真展を今秋に堺市役所にて行います。また、入賞者には堺ゆかりの品を贈呈します。最優秀賞1点(総額3万円相当の品)、優秀賞2点(総額1万5千円相当の品)、優良賞7点(総額5千円相当の品)。あなたのとっておきの一枚でご応募ください。詳細は専用ホームページからご覧ください。

主催:堺・アセアン交流促進委員会
第17回 全国水源の里フォトコンテスト
全国水源の里連絡協議会では、過疎高齢化が進み、集落の維持が困難な集落を「水源の里」と位置づけ、「上流は下流を思い、下流は上流に感謝する」の理念のもと、集落再生に向けた取り組みを行っており、昨年につづき、「全国水源の里フォトコンテスト」を計画しました。「水源の里」の四季折々の自然風景、人々の生活や祭事、その地域を象徴する風物など、水源の里の魅力が表現された写真作品を募集します。
グランプリ賞金は20万円。
作品応募に関する詳細につきましては、全国水源の里公式ホームページ「水源の里」をご参照ください。過去の入賞作品もご覧いただけます。



主催:全国水源の里連絡協議会
第10回げんき食フォトコン
第10回げんき食フォトコン
受付期間
2025年6月1日 ~ 2024年8月31日
テーマ・・『げんき食』~あなたのげんきが出た食事~
食べるのが好き!料理が好き!写真が好き!
「真心込めて作った料理」「隠れた名店 おすすめのお食事処」「仲間とおうちごはん」など、
あなたのげんきが出た食事にちなんだ画像にコメントをつけ、投稿してください。(無料)

主催:げんき食フォトコン実行委員会
親子の日普及推進委員会
年に1度、親と子がともに向かい合う日があったっていい。その日を通じて、すべての親子の絆が強められたらすばらしい。
親子の日普及推進委員会は、この願いを多くの人に伝え、「親子の日」を定着させるべくさまざまな活動を続けています。
親子の数だけある親子の物語。
あなたの親子写真で、あなたの物語を発信してみませんか。
応募方法は公式サイトをご参照ください。

主催:親子の日普及推進委員会
“湘南モノレール開業55周年” 2026湘南モノレールカレンダーフォトコンテスト
2026年の湘南モノレールカレンダーに掲載する作品を募集いたします。

【募集テーマ】
湘南モノレールと、その風景
※湘南モノレールの車両が被写体として必ず入っていること。
※入賞作品は2026湘南モノレールカレンダーに採用いたします。

【応募期間】
2025年6月15日(日)~8月31日(日)

【応募資格】
プロアマ不問。
※ただし、応募者は応募作品の著作権を持つ撮影者本人に限ります。

【応募規定】
・撮影は横構図、カラー写真に限ります。
・画像データの1作品あたりのファイルサイズは10MB以下とし、画像データのファイル形式は必ずJPEG・・

主催:湘南モノレール株式会社
「いろいろぬりえ」ぬりえ作品募集
「いろいろぬりえ」ぬりえ作品
2025年8月31日(日)まで・「いろいろぬりえ」に参加してね(無料)

https://pirica.net/nurie/
期間中に、ぬりえの作品を、写真に撮影して投稿してね!WEBでご案内いたします。
・お友達の、ぬりえもさがしてね!
・遠方のお友達、おじいちゃん、おばあちゃんにもみてもらってね!

◆記名はニックネーム(実名はOKな方のみ)でお願いします。
◆メッセージに「いろいろぬりえ」はどこでいただいたかを記入下さい。

主催:フォトコン実行委員会
第12回JHFハンググライダー・パラグライダーフォトコンテスト
ハンググライディング、パラグライディングの楽しさ、素晴らしさ、身近なスカイスポーツであることを伝える作品を募集します。

主催:公益社団法人日本ハング・パラグライディング連盟
令和7年 静岡県道路公社 広報写真募集!
テ ー マ:「行ってみたくなる風景」 写真を見た人が、道路公社の道路に行ってみたくなるような、そんな風景を季節と共に切り取ってください。
撮影対象:静岡県道路公社が管理する全道路(伊豆スカイライン・箱根スカイライン・伊豆中央道・修善寺道路・浜名湖新橋(はまゆう大橋))
及び管理施設(駐車場・料金所・展望台・ドッグラン・休憩施設等)が入った風景、又はこれらの道路・施設からの風景。
作成物:2026年版壁掛けカレンダー(B3縦型・12ヶ月)、2026年版卓上カレンダー(B6横型・12ヶ月)。
静岡県道路公社が広報するパンフレット・チラシ・ポスター・HP・SNS等の広報物にも掲載される場合があります。
主催:静岡県道路公社


  • 日付をクリックするとその日に開催中のコンテストが一覧表示されます。

お知らせ