写真 フォトコンテスト 情報サイト フォトコンめぐり 全国の写真・フォトコンテスト情報募集中 !

2025年9月4日に開催中のコンテスト

高速乗合バス「東京=長岡・新潟線」40周年記念 フォトコンテスト
高速乗合バス「東京=長岡・新潟線」は、1985年12月の運行開始以来、多くのお客さまにご愛顧いただきめでたく40年を迎えます。
運行開始40周年を記念し、当路線の共同運行会社4社は地域の活性化と魅力発信を目的として「“高速バスが走る街”高速乗合バス「東京=長岡・新潟線」運行開始40周年記念フォトコンテスト」を開催します。

募集テーマは「高速バスが走る街」

東京=長岡・新潟線の停留所がある市町村の風土を感じる建築物や風景、伝統行事等でバスは映っていてもいなくてもかまいません!

※該当市町村
東京都…渋谷区・豊島区・新宿区・練馬区
埼玉県…川越市
新潟県…湯沢町・南魚・・

主催:西武バス株式会社・西武観光バス株式会社・新潟交通株式会社・越後交通株式会社
第21回 明るい農村フォトコンテスト
当蔵のかめ壺芋焼酎「明るい農村」にちなんだフォトコンテストです。全国各地の「明るい農村だな~と思う」写真を募集します。2024年~2025年に撮影した、未発表のオリジナル作品を、2025年10月31日までに、メールかご郵送でご応募ください。優秀作品には、芋焼酎「明るい農村」と、作品をラベルにした芋焼酎をプレゼントします。賞品がアルコールなため、20歳以上の方が対象です。

主催:株式会社 霧島町蒸留所
第30回笠間観光フォトコンテスト~今も昔も、心を映して~
【第30回笠間観光フォトコンテスト~今も昔も、心を映して~】
今年のフォトコンテストは「一般部門」と「テーマ部門(笠間といえばコレでしょ!)」です。 行事・風景・人物や魅力に感じたシーンなど笠間市内を被写体とした作品/笠間の自然・生き物・四季の風景・伝統工芸・神事・文化・イベント等、皆様のご応募おまちしております!!

主催:一般社団法人 笠間観光協会
JAPAN TRAIL フォトコンテスト2025
JAPAN TRAILは、沖縄から北海道まで日本を縦断する「山旅の道」、およそ1万kmのロングトレイルです。JAPAN TRAILで出会った景色や思い出を、カメラやスマートフォンで撮影して、ご応募ください。
日本が誇る美しい自然・歴史・文化を体感し、JAPAN TRAILの魅力を写真で伝えるフォトコンテストになります。
応募部門は、トレイル上の絶景部門(JAPAN TRAIL上の景色・景観・風景を撮影した写真)、トレイルでのスナップ部門
(JAPAN TRAIL上で家族や友人と歩いたトレイルでの情景や、出会った人々との交流シーンなど思い出を撮影した写真)です。他にも日清食品製品を楽しむ食シーンを撮影した写真も同時募集。



主催:特定非営利活動法人 日本ロングトレイル協会
浜屋敷フォトアワード2025
「写真で残そう吹田の今」をテーマに2024年12月~2025年11月に吹田市内で撮影した未発表作品を募集します。
大賞、優秀賞、ファミリー賞、まちづくり賞の他、浜屋敷で撮影された作品の中から「浜屋敷賞」を送ります。
吹田の今を切り撮って素敵な作品をご応募ください。お待ちしてます。


主催:特定非営利活動法人 吹田歴史文化まちづくり協会
第8回 北海道・街路樹フォトコンテスト(※北海道みどりの景観フォトコンテストより名称変更
【テーマ】
街路樹が作る美しい街並みや景観を写真にしてお送りください!
北海道内の街路樹(街路に沿って列植されている樹木)※庭園や自然景観は対象外。
【部門】
一般の部(どなたでも応募可)
U-18の部(18歳以下が対象)
【副賞(各部門共通)】
・優秀賞 各1点(賞金3万円)
・入選 各5点(賞金1万円)
・佳作 各5点(賞金5千円)
※詳しくは、主催者ホームページをご覧ください。


主催:(一社)北海道造園緑化建設業協会
フォトコンテスト2025「旅の記憶」
【概要】
今回のコンテストは「旅の記憶」をテーマとして、旅先で出会ったかけがえのない瞬間を写した写真を募集いたします。
撮影機材やプロアマ問わず参加できますので、お気軽にご参加いただければ幸いです。
本フォトコンテストはX、Instagramを利用して実施いたします。

受賞作品や応募いただいた一部作品は、東京カメラ機材レンタルのグループ会社のシェアカメ株式会社(本社:東京都新宿  以下:シェアカメ)内のVR写真館「シェアカメ写真館」にて掲載いたします。

【テーマ】
「旅をする」と一言に言っても旅の仕方は沢山あります。
気の合う仲間との思い出作りの旅、見知らぬ土地・・

主催:株式会社五常、東京カメラ機材レンタル株式会社
第40回蔵のまち喜多方観光写真コンテスト
喜多方の蔵のまちなみや名所旧跡、自然、郷土芸能、SLなど、喜多方の魅力をポスター・パンフレットで広く宣伝できる作品を募集しています。市内で撮影された写真が対象となり、プロ・アマチュア問わずどなたでも応募いただけます。また、今年は第40回記念としてインスタグラム部門を新設!インスタグラム部門では、「日中線しだれ桜並木」の写真を募集しております。みなさんの思いがこもった、とっておきの一枚をお待ちしております!

主催:(一社)喜多方観光物産協会
第10回いなべ市観光写真コンテスト<プリントの部>
自然あふれる三重県いなべ市の魅力を再発見!
いなべ市内の自然風景、伝統文化、祭り、イベント、鉄道、農業、建造物、アウトドア・キャンプ、グルメなど、いなべ市の感動を伝える事のできる作品を広く募集致します。

◇表彰◇
いなべ市長賞       賞状・賞金 30,000円
いなべ市観光協会長賞   賞状・賞金 10,000円
いなべ市芸術文化協会長賞 賞状・賞金 10,000円 他



主催:一般社団法人いなべ市観光協会
フォトコンテスト2025~山と人の暮らしの再発見~
日本の山々は、林業や森林土木に携わる方々の力で守られています。
また、そうして守られた山々は、季節の移ろいなど、素敵な表情を見せてくれます。
中部森林管理局では、管内4県(富山県、長野県、岐阜県、愛知県)の山での仕事の魅力や、季節変化の美しさなどをとらえた写真を募集します!
【テーマ1】山の仕事にスポットライト
【テーマ2】人の心を惹きつける山の表情
★詳細についてはHPをご覧ください

主催:林野庁 中部森林管理局


  • 日付をクリックするとその日に開催中のコンテストが一覧表示されます。

お知らせ