写真 フォトコンテスト 情報サイト フォトコンめぐり 全国の写真・フォトコンテスト情報募集中 !

2025年9月30日に開催中のコンテスト

<〆切間近>(残り 0 日) 第4回セメント協会主催 フォトコンテスト
【テーマ】
私たちの安全・安心・快適な生活を支えているコンクリート

日常の中で「セメント・コンクリート」が支える安全・安心・快適な暮らしを感じる写真をご応募ください。

【募集部門】
フォト部門
フォトエッセイ部門※Instagramからの応募は不可

【賞】
30才未満(2025年9月30日時点で29歳以下の方)のみが受賞できる特別賞「U-30賞」を設けました!

協会長賞…5万円 1名
U-30賞…4万円 2名 NEW!
特選…3万円 2名
入選…1万円 3名
エッセイ賞…3万円 5名(フォトエッセイ部門のみ対象)
協会SNS賞…Amazonギフトカード1000円分 10名
<・・

主催:一般社団法人セメント協会
<〆切間近>(残り 0 日) 第16回 建コンフォト大賞
今年も、「あなたのお気に入りの" 土木施設"」をテーマに、皆さんからの素敵な一枚を募集します。「人が見える」「生活にとけ込んでいる」「歴史を感じられる」「美しい」「植物、水、土など自然が活かされた」「SDGsの実現に寄与する」土木施設の写真。この機会に、皆さんのお気に入りの土木施設をぜひご紹介ください!ご応募をお待ちしています!!


最優秀賞/ 1点賞状・副賞( 10万円相当の商品券)
優秀賞/ 2点賞状・副賞( 5万円相当の商品券)
特別賞/ 10点賞状・副賞( 1万円相当の商品券)
グリーンインフラ特別賞/ 2点賞状・副賞( 1万円相当の商品券)

作品規定
・応募はひとり1点限りで・・

主催:⼀般社団法⼈ 建設コンサルタンツ協会
<〆切間近>(残り 0 日) 第12回 建コンフォト大賞Jr.
【テーマ】『“⼟⽊施設”を探せ︕』
私たちが普段使っている“⼟⽊施設”は、私たちの⾝の回りで、⽬に⾒えるところ、そして⾒えないところから暮らしを⽀え、時には命を守っています。
皆さんが⽇ごろ利⽤している⼟⽊施設。普段は⾵景に溶け込みあまり意識することは無いと思います。
そこで、『“⼟⽊施設”を探せ︕」をテーマに、皆さんからの素敵な⼀枚を募集します。
この機会に⾝の回りにある素敵な⼟⽊施設を探してみましょう︕

【賞】
ジュニア最優秀賞 1 作品 賞状・副賞(20,000 円相当の図書カード)
ジュニア優秀賞 2 作品 賞状・副賞(10,000 円相当の図書カード)
・・

主催:⼀般社団法⼈建設コンサルタンツ協会
<〆切間近>(残り 0 日) 第17回水景フォトコンテスト「夏の水景」
テーマ「夏の水景」
公園やビルなど街中の噴水、滝、せせらぎで夏を感じさせる水景やそれらにふれあう人々の写真。ここでは「水景」は人工的に造られた水景をさします。海、河川、湖などの自然の水景は含みません。湖の噴水などはOKです。
2Lプリント~A4サイズ、一人何点でもOK.
未発表作品に限ります。
最優秀賞金5万円、準優秀賞金2万円各1点。
詳細はホームページをご覧ください。

主催:株式会社ドゥサイエンス
<〆切間近>(残り 0 日) 第1回奥オクシリアイランドフェリーで行く奥尻島フォトコンテスト開催!
この度、2025年7月1日(火)から、9月30日(火)まで「オクシリアイランドフェリーで行く奥尻島フォトコンテスト」を開催します。募集テーマは、「奥尻島の魅力を再発掘!」です。2024年以降に奥尻島内で撮影した魅力ある写真(風景、人物、動物、植物など)の投稿をお待ちしております。(写真は1人5枚までとさせていただきます)
「参加方法」
Step1 インスタグラムアプリを開きます。
Step2 オクシリアイランドフェリーのフォトコンテストアカウント(@okushiriislandferry_photo )をフォローしていただきます。
Step3 ご自身で撮影した画像をスマートフォンで選択します。
Step4 投稿の説明欄に撮影日、場所、タイト・・

主催:オクシリアイランドフェリー株式会社
<〆切間近>(残り 0 日) 生きものいっせい調査2025フォトコンテストの部
沖縄県では、身近な生きものの分布を把握するため、生きものの写真を募集しています。
種が判別でき、撮影した日と場所がわかる写真であれば、ちょっとピンボケでもOK(沖縄県内で撮影された写真に限る)。
みなさまのご参加をお待ちしています!

主催:沖縄県環境部自然保護課
<〆切間近>(残り 0 日) 「静岡の海」インスタグラムフォトコンテスト
部門は3つ! 🌊人物・景色部門 🌊海中部門 🌊ビーチクリーン部門 応募方法: @tsunagukai_seaをタグ付けし、#2025〇〇部門 &#撮影場所を付けて写真を投稿してください。例:#2025ビーチクリーン部門 #三保 静岡の海を楽しんでいただける豪華賞品をご用意しています。(宿泊券/食事券/体験ご招待など) 応募方法の詳細は、インスタグラムまたはホームページをご覧ください。

主催:美しく豊かな静岡の海を未来につなぐ会
<〆切間近>(残り 0 日) 四国の山 写真・動画コンテスト~森を切り撮る。未来につなげる~
四国には、「日本美しの森お薦め国有林」に代表される山々をはじめ、自然豊かな森林やそこで働く人々の営みなど多くの魅力的な風景があります。こうした森林・林業の魅力を伝え、森林への関心や林業への理解を深めるために、写真・動画コンテストを開催します。あなたのとらえた山の魅力が多くの人の心を動かし、山を守る力につながります!
募集テーマ
(1)写真部門
「四国の山々の風景」「山で働く人々」「森林の動植物」
(2)動画部門
写真部門のテーマなど森林の魅力的な風景をとらえたもの


主催:林野庁 四国森林管理局
<〆切間近>(残り 0 日) ゼライスフォトコンテスト2025
1941年に宮城県仙台市で創業し、現在は多賀城市に本社を構えるゼライスは、ゼラチンの製造メーカーとして、長年にわたり”おいしさ”と”健康”を支えてまいりました。
2020年より、「ゼラチンの魅力や可能性をもっと多くの方に知っていただきたい」という思いから、フォトコンテストを開催しています。5回目を迎える今年は、当社製品の原点ともいえる”ゼラチン”と、私たちのふるさと”宮城県”をテーマに、2つの部門で作品を募集いたします。

主催:ゼライス株式会社
<〆切間近>(残り 0 日) やかげ小唄おどりフォトコンテスト
●募集テーマ
「やかげ夏の行灯まつり」「やかげ小唄おどり」で撮影されたものに限ります。
グランプリ賞金 30.000円
優秀賞     10,000円
応募締切:2025年9月30日(火)必着
皆様の力作をお待ちしています!
--------------------

“やかげ夏の行灯まつり”のクライマックス
「やかげ小唄おどり」
2025年8月23日(土)
と き:18:00~21:00
ところ:矢掛商店街(旧山陽道)
 18:00~ 屋台・関連イベント
 19:00~ やかげ小唄おどり

“ほんに矢掛はええとこなぁー”という節にのせて四季折々の矢掛の風物が歌われる「・・

主催:やかげ夏の行灯まつり実行委員会


  • 日付をクリックするとその日に開催中のコンテストが一覧表示されます。

お知らせ