2023年6月9日に開催中のコンテスト
モン・ブックス山の日フォトコンテスト2023
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
山と自然を愛する人のためのビジュアル文庫シリーズ「モン・ブックス」。その最新刊となる『黒部源流と大峡谷を行く』の出版決定を記念し、山の日(8月11日金・祝)に向けたフォトコンテストを開催いたします。山にまつわる”絶景写真”をSNSに投稿し、一緒に山の日を盛り上げましょう! 入賞作品には豪華賞品が贈られるほか、プレスリリースにて作品をご紹介させて頂きます。
主催:世界文化社グループ |
全日本鳥フォトコンテスト in JBF2023
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
全日本鳥フォトコンテスト(BIRD-1グランプリ)は、日本最大級の鳥のイベント“ジャパンバードフェスティバル”の実行委員会が主催する野鳥写真の公募展です。
グランプリ作品には、文部科学大臣賞(生態・行動部門)、環境大臣賞(環境部門)が授与されます。ジャパンバードフェスティバル2023期間中(2023年11月4日~5日)は千葉県我孫子市にて作品展を開催いたします。 主催:ジャパンバードフェスティバル実行委員会 |
第8回げんき食フォトコン
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
第8回げんき食フォトコン
受付期間 2022年12月20日 ~ 2023年8月20日 https://rwd.55web.jp/449/ テーマ・・『げんき食』~あなたのげんきが出た食事~ 食べるのが好き!料理が好き!写真が好き! 「真心込めて作った料理」「隠れた名店 おすすめのお食事処」「仲間とおうちごはん」など、 あなたのげんきが出た食事にちなんだ画像にコメントをつけ、投稿してください。(無料) 主催:げんき食フォトコン実行委員会 |
第10回どうぶつえんフォトコン
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
どうぶつえんの写真にコメントをつけて投稿してください(無料)
どなたでも応募できます。 どうぶつえんが好き、動物が好き、写真が好き あなたの素敵な写真にコメントを付けて投稿してください。 ■■■■■・・・・・・・・・・・・・・・ 応募・発表について ・応募要項・規約に従って応募をしてください。 ・応募受付締切後、厳正な選考を行い決定いたします。 ・入賞作は、発送をもって発表と致します。 ※写真撮影は、ルールを守って安全な撮影をお願いいたします。 主催:どうぶつえんフォトコン実行委員会 |
第10回一日一訓カレンダーフォトコンテスト「ほとけの心」~仏教と写真のコラボレーション
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
第10回一日一訓カレンダーフォトコンテスト「ほとけの心」~仏教と写真のコラボレーション
来年刊行の2025年用「一日一訓カレンダー」の文言にあう写真32枚を募集。毎年約13万部を印刷し、国内外の寺院等に頒布。入選作品は築地本願寺、平等院、瑞巌寺の他、当協会海外協力機関にて展示予定。どなたでも応募可。是非ご参加ください。 ●応募規定 詳細は、当協会ホームページをご確認ください。 ◇テーマ:「禅定~思いを静める」・カレンダーの文言にあう写真※文言は横位置・表紙は縦位置 ◇題材:自然風景、動・植物や花等のネイチャーフォト、工芸品などの静物、抽象写真/人物・ドローン撮影不可 主催:公益財団法人 仏教伝道協会 |
第28回ペット写真コンテスト
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
応募者情報
応募者情報の内、下記の項目のみ公開されます。 写真 ニックネーム タイトル 写真のエピソード。 その他の個人情報はは非公開です。 応募形態 パソコン、スマートフォンからご応募いただけます。 必ず応募規約をご確認のうえ、ご応募ください。 作品はホームページ上に随時掲載いたします。 写真サイズ・形式 画像のファイル形式 ・・・JPEGのみ 最大画像ファイルサイズ・・・5MBまで 2000万画素以内 各賞発表 発送をもって発表と致します。 主催:ペット写真コンテスト実行委員会 |
第40回 しずおか森林写真コンクール
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
しずおか森林写真コンクールは
森林や林業の素晴らしさ、大切さなどを広く知っていただくことを目的として、昭和59年から実施しています。受賞作品は公共施設での展示や広報誌等への掲載を通じて、森林・林業などの普及啓発に活用します。 【題 材】 2022年9月1日以降に撮影された、静岡県内の森林に関わるもので、森林や林業の素晴らしさ、大切さの普及啓発に役立つ作品。ジャンルは1~7のとおり。 森林や林業はもとより、林業体験や森林レクリエーション、治山や林道に関するものなど幅広く募集します。 1. 森林の景観 2. 林業・木材産業で働く人の姿 3. 造林、育林、木材生産の風景 主催:公益社団法人静岡県山林協会 |
田原本フォトコンテスト2023
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
田原本町は奈良盆地の中心にあり、弥生時代を代表する「唐古・鍵遺跡」で知られるほか、「中街道」に沿っては中・近世の面影を伝える街並みが残るなど、有形無形の風情ある歴史ロマンにあふれるまちです。
また、豊かな土壌に恵まれ農地面積が40%を超える「農業のまち」でもあり、はるか弥生時代から行われてきた米作りを中心に、なすやほうれん草、トマトの栽培なども盛んです。 そんな田原本町の『魅力的な夏の光景』を切り取った1枚をシェアしてください! 風景や自然、食や伝統文化など、田原本町の夏の魅力を伝える作品を募集します! 過去の写真でも、何度でも、お気軽に… =・・ 主催:一般社団法人 田原本まちづくり観光振興機構 |
西区SDGsフォトコンテスト2023
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
【募集内容】
札幌市西区内で撮影した、もしくは札幌市西区にちなんだ写真で、SDGsの17のゴールを意識するきっかけになるような写真を募集しています。 【表彰及び副賞】 グランプリ1名(3万円相当の商品券)、審査委員特別賞2名(1万円相当の商品券)、ゼロ・カーボン推進賞1名(1万円相当の商品券)、西区長賞1名(1万円相当の商品券)、入選5名程度(3千円相当の商品券)、協賛企業特別賞10名程度(協賛企業からの協賛品)、さんかくやまベェ賞10名程度(さんかくやまベェグッズ) ※中学生・高校生の部、小学生以下の部も表彰及び副賞をご用意しております。 ※詳細は札幌市西区HPでご確認ください。 主催:札幌市西区、札幌市環境局 |
歴史館SNSフォトコンテスト #とっておきの歴史館2023
| |
![]() [ 詳細表示 ]
|
◆テーマ・内容◆ 港区立郷土歴史館の魅力を伝える写真 ※歴史館の敷地内で撮影したもの、または、歴史館の外観・内観を含むものとします。 ◆応募方法◆ (1)フォロー…公式Twitterまたは公式Instagramアカウントをフォロー (2)投稿…ハッシュタグ「#とっておきの歴史館2023」をつけて ①写真1点 ②写真タイトル を投稿してください。 ※写真は1投稿につき1点のみでお願いします。
主催:港区立郷土歴史館 |